コラム
ドライヘッドスパで重要な自律神経とは?【副交感神経を優位に】
自律神経とは?
ドライヘッドスパのスクールを名古屋と大阪で授業をしている、日本ドライヘッドスパスパスクール協会の堀田です。
自律神経は二つに別れています。「交感神経」と「副交感神経」です。
分かりやすく説明すると交感神経は身体を活発にし、運動をして血圧を上昇させたり心拍数を上げる作用があります。
主に起きている状態の時に交感神経は働きます。
交感神経が活発になると、細胞の中にあるミトコンドリアを傷つけ体内を錆びさせてしまう活性酸素が発生してしまいます。
活性酸素が蓄積すると脳がそれを感じて疲労という形で身体に現れてきます。
副交感神経は交換神経が細胞に与えたダメージを修復する作用があります。
主に睡眠中に活動してリラックス状態、消化活動を活発にさせたり、発汗を抑えたりする役割をもっています。
現代社会は交感神経が作用している時間の方が長い人が多いです。
睡眠不足で自律神経のバランスが悪くなり日中の活動でのダメージが回復しきっていない人が多く、疲れがどんどん溜まっていってしまう生活になりがちです。
交感神経と副交感神経、2つがバランスよく作用するのが身体を健やかに保つ秘訣といえるでしょう。
ドライヘッドスパでは副交感神経を優位にする事が重要
ドライヘッドスパで寝た15分は睡眠8時間に値するなんていわれたりしています。
ドライヘッドスパを受けることによって意識的に副交感神経を作用させて筋肉を緩め、上がった血圧、体温を低下させることに期待ができ、身体がリラックスした状態になりやすいです。
そうすると副交感神経が優位に働き自律神経のバランスがよくなり疲労感の緩和につながると思います。
頭には自律神経のツボが多くあります。
そこを刺激することによって自律神経の乱れを整えて疲れを癒す効果に期待ができます。
ただ、ドライヘッドスパは頭のストレッチが需要になってくるので、指圧でゴリゴリしたり、圧迫するような手技が多い場合
副交感神経はリラックスした状態の方が優位に働くので全身もみほぐしよりも頭をもみほぐした方が眠くなりやすいです。
ドライヘッドスパを受けて副交感神経が活発になると筋肉が緩み血管が拡張して老廃物が身体のなかを巡ります 。消化活動が活発になりお腹がなったりもします。
水分をたくさん取ることで身体の中の老廃物を外に出すことができます。
アルコールだと老廃物といっしょに水分も多く外に排出されるためマッサージの後はお水や白湯がおすすめです。
ドライヘッドスパのスクール生募集・受講情報
スクール名 | 日本ドライヘッドスパスクール協会 |
直営サロン | |
取得資格 | ヘッドプラクティショナー |
受講費用 |
3日間 150,000円(税込) 5日間 180,000円(税込) 5日間(平日限定) 150,000円(税込) 増毛コース 1日間 130,000円(税込) |
スクール場所 |
【名古屋校】愛知県名古屋市中区大須3-24-21 916 |
【東大阪校】大阪府東大阪市長田東2-2-1 木村第一ビル4F |
|
【山梨校】山梨県甲斐市中下条1866-24 |
|
無料サービス |
1・スクール前の施術体験※名古屋校のみ 2・クリスタル盾のディプロマ(5日間の受講コースのみ) 3・卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催 4・実店舗での本番施術(希望者のみ) 5・ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント 6・無料の宿泊施設のご提供※名古屋校のみ 7・生徒様のご希望合わせた個別レッスン |
ディプロマ画像 教科書画像 |
![]() |
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- ドライヘッドスパの同意書のひな形を公開!ヘッドミントで実際に使用しているカウンセリングシート! - 2021年4月15日
- ドライヘッドスパ専門店のサロン名の付け方を伝授!店名はサロンの今後を決める - 2021年4月15日
- スクールビジネスに逃げたドライヘッドスパ専門店で受講するのは愚かだ! - 2021年4月12日