コラム

テイカーとギバーの割合はどのぐらい?サロン経営は如何にギバーの人を巻き込めるかが重要

ギバー・マッチャー・テイカーとは?

ビジネスでは「ギバー・マッチャー・テイカー」という言葉が使われますが、そもそもどういった意味でしょうか?

特徴 人口割合
ギバー 与える人 5%
マッチャー 公平な人 15%
テイカー 奪う人 80%

特徴としては上記になります。

それぞれ詳しく説明していきます。

 

ギバー

ギバーは与える人で、私が出会ってきた人の中で、割合的には5%程いました。

特徴としては「自分よりも相手に得をしてもらう」という理念がある人です。

ギバーの人は成功しやすいと言われています。

類は友を呼ぶということわざがある様に、ギバーの周りにはギバーが集まりやすい習性があります。

また、ギバーという事が知れ渡ると、ビジネスで何かを依頼した時に騙される事が無いという安心感が生まれ、仕事に繋がりやすいという傾向にあるからです。

 

マッチャー

マッチャーは公平であろう人で、私が出会ってきた人の中で、割合的には15%程いました。

所謂、ギブアンドテイクを心掛けている人ですが、自分が損をする事も嫌ですが、相手に損させる事も嫌という人です。

ほとんどの人間が、自分はマッチャーだ!と思っていますが、実はそんな事はありません。

そういう方々は、公平にしているつもりでも実は自分の方が利が多いケースが多々あります

共同経営はほとんど失敗すると言われておりますが、世の中がマッチャーだらけであれば、失敗する事は少ないと思います。

ただ、現実は失敗しまくっていますので、自称マッチャーが多いのです。

 

テイカー

テイカーは奪う人で、私が出会ってきた人の中で、割合的には80%程いました。

世の中のほとんどの人はテイカーです。しかし、自分はテイカーだと認識している人はそう多くはおりません。

大部分は無意識でのテイカーです。

ギバーがこの人種と付き合うと、ビジネスでの成長速度が著しく遅くなりますので、気を付けましょう。

見分け方としては、単純に「自分が損をするのを嫌う人」は全てこれに当てはまります。

 

ヘッドミント創業メンバーはテイカーだらけ!実例を踏まえてご紹介

登場人物 属性 本業 役割 リスク 報酬
堀田 ギバー OA機器のリース販売 WEB周りの集客
  • 初期費用の95%を出資
  • 自社ビルの家賃無料
  • 赤字になった時に50%折半
利益の30%
A氏(創業メンバー) テイカー オーダースーツ 店長
  • 初期費用の5%を出資
  • 自社ビルの家賃無料
  • 赤字になった時に50%折半
利益の30%
B氏(創業メンバー) テイカー 美容師オーナー 施術者と技術講師 無し 利益の20%
C氏(創業メンバー) マッチャー Bサロンのスタイリスト 施術者と技術講師 無し 利益の20%
D氏(主要メンバー) 超絶テイカー 整体師 無し 無し 施術売上の80%

前からドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを立ち上げた時に「4人の創業者+初期の主要メンバー1人」がいると、言っていました。

人生で共同経営はいくつかしてきましたが、ヘッドミントの創業メンバーが一番分かりやすくテイカーでしたので、登場人物を交えて詳しくご紹介したいと思います。

 

堀田(ギバー)

自分でギバーを名乗るのも自意識過剰と言われてしまうかもしれませんが、私は周りからそう言われていますので、相対評価として認識しています。

私は過去に共同経営で失敗した経験があります。その時は2人でしたが、権力も分配も責任も半々という条件が良くなかったと思い、ヘッドミントに関しては自分が断トツ条件が悪くなる様に設定しました。

その理由としては、そもそも4人に分配するとなったら利益なんかで出ないので、ヘッドミント大須本店をモデル店舗として、ノウハウを各自吸収し、それぞれ別の店舗を作った時にそこで利益を独り占めしましょう!という案でした。

結果的に、最後までそう思っていたのは僕だけでしたが。

全員に対して、最後まで話合いの場を設けて、一緒に続けようよ!と提案してましたが、最後までテイカーでしたね。

オープンして1年ぐらいで他4人がいなくなり、そこからヘッドミントが急拡大しましたので、テイカーたちが離れてくれて良かったなと思っています。

 

A氏(テイカー)

初期費用は別として、ランニングとしてのリスクは私とA氏で半分という話でした。

しかし、契約類は「全てまとめた方が分かりやすいし、堀田がサインして」という事を言っていました。

この時点で、何か大きな赤字になった時に全て、僕になすりつけて飛ぶ気だなと分かっていました。

数字は割と良かったので、飛ぶ事はありませんでしたが、他の事業が忙しいという事でやめて行きました。

勿論、店長的な業務は一切しませんでした。

 

B氏(テイカー)

このBはまあまあゲスの部類のテイカーでした。

知り合いにお金を出してもらって、そこそこ上手くいっている務めている美容室を1500万で買って、ちょうどオーナーとして始めたばかりにヘッドミントの話をしました。その為、経営というを経験はほぼしていないが、美容歴の長い経営者でした。

B氏からしたら、こんなに凄い美容室のオーナーだし、10年以上美容業界にいるという事で、資本主義の金を出した奴が偉いという認識は全くありませんでした。

とりあえず、自分を凄く見せたがる人でしたね。

勿論、全ての業務を最初から忙しいを理由にしてやりませんでした。

結局LINEをブロックして、オープンして6か月ぐらいで連絡取れなくなりましたが、裏では

  • 堀田は経営者として間違っている
  • 泥船から抜け出して良かった

と言っていたそうです。

今では、ヘッドミントは20店舗を超える成長をしていますが、その美容院は現在潰れています。

 

C氏(マッチャー)

CはBと同級生で、Bが買収したサロンの従業員だったので、肝心なところではBに逆らえないという状態でしたので、外から見るとテイカーに見えますが、本質的にはマッチャーでした。

ただ、役割に対しては、困った時に助けてくれたりしてました。

その為、Bがいなかったらギバーだった可能性もあります。

Bのサロンが潰れた後に、Cは独立して美容院を経営しています。

 

D氏(超絶テイカー)

このDはBから「凄い整体師がいるから紹介してもいいですか?」って事で、紹介しました。

肩書としてはこうです。

  • 楽しんごの一番弟子
  • 月に100万売り上げる
  • 全国が依頼があるしTVにも出た事ある

結論から言って、楽しんごと仲が良いというのは本当でしたが、実際の数字としては自分のお客さんは月に20万円程で、後はヘッドミントが集客をしたお客さんを80%の利益を渡して施術をして稼いでた。という結果です。

最終的には、もっと良い条件を出してくれるところが出てきたから、そっちに移動していきましたが、そこも結局条件が違ったという事でおじゃんになっています。

後から聞いたところによると、経歴詐称レベルでナチュラルに嘘を付ける為、全て揉めて辞めるそうです。

今では「ヘッドミントを立ち上げたのは俺だ」と言っているそうです。

 

テイカーが去り、ギバーが集まればサロンは成長する

文中で少し触れましたが自分がギバーの場合、周りのテイカーを排除したらビジネスは自然と成長していきます。

理由としては、テイカーに使っていた時間を、他のギバーやビジネスに充てられる為です。

サロンは、多くの人を巻き込む事が出来れば高い確率で成功しますが、そこにテイカーは要りません。

あくまでもマッチャー以上の人間を巻き込む事が必須です。

テイカーは相手の事を一番に考えて行動する為、間接的に色々と「こうしたらいいのではないか?」考える癖が自然とできています。

思考を止めない姿勢は、ビジネスにとっては必須スキルなので、ギバーは知らず知らずのうちにビジネス教養を学んでいるのです。

それが集合体となれば、様々なアイディアやノウハウを共有できるコミュニティとなるので、成功しやすいのです。

テイカーはその反対で、相手の事を考えられないので、ビジネスで必要な常識が身に付きません。

自分勝手で他責思考な方にテイカーは多いので、自分でサロンを立ち上げても失敗する確率は高いのです。

 

ドライヘッドスパのスクール生募集

スクール名 日本ドライヘッドスパスクール協会
スクール拠点
  • 名古屋大須本校
  • 岐阜校
  • 池袋校
  • 新宿校
  • 神奈川藤沢校
  • 広島校
  • 京都校
  • 和歌山校
  • 大阪難波校
  • 東大阪校
  • 兵庫校
  • 山梨校
  • 鹿児島校

詳しい拠点は「こちら

取得資格 ヘッドプラクティショナー
受講費用 3日間 150,000円
発毛コース 1日間 98,000円
スクール特典
  1. スクール前の施術体験
  2. クリスタル盾のディプロマ
  3. 卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催
  4. ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント
  5. 無料の宿泊施設のご提供 ※名古屋校のみ
  6. 生徒様のご希望合わせた個別レッスン
  7. 当協会オリジナルブランド「Lix(リクス)」ヘアケアシリーズの取り扱い
直営サロン
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 大須本店
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 栄東新町店
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 金山店
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 名駅店
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 丸の内店
【岐阜県岐阜市】ヘッドミントVIP 岐阜店
【静岡県静岡市】ヘッドミント 静岡店 
【石川県白山市】ヘッドミント イオン松任店 
【東京都豊島区】ヘッドミント 池袋店
【東京都新宿区】ヘッドミントVIP 新宿店 
【神奈川県川崎市】ヘッドミントVIP 川崎本町店
【神奈川県藤沢市】ヘッドミントVIP 藤沢店
【京都府京都市】ヘッドミント 京都祇園店
【和歌山県和歌山市】ヘッドミント 和歌山駅前店
【広島県広島市】ヘッドミント 広島店
【埼玉県さいたま市】ヘッドミント 浦和店
【千葉県八千代市】ヘッドミント 勝田台店
【千葉県千葉市】ヘッドミントVIP 千葉店
【大阪府東大阪市】ヘッドミントVIP 東大阪店
【福岡県福岡市】ヘッドミント 福岡天神店
【鹿児島県鹿児島市】ヘッドミント 鹿児島アミュWE店
【愛知県名古屋市】Gentle Status(ジェントルステータス)
【愛知県名古屋市】ヘッドミントアロマ
【愛知県名古屋市】発毛サロン ゼウス発毛
ディプロマ画像

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ加盟店募集

サンプル画像

当協会はドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを運営しております。
全国18店舗(契約数)を展開している当グループのフランチャイズ加盟店を募集しております。
ドライヘッドスパだけでなく、他業種のサロンFCと比べてもダントツの好条件を提示しております。
話だけでも聞いてみたい!という事でも大歓迎です。
皆様のお問い合わせお待ちしております。

 

堀田直義のyoutube

The following two tabs change content below.
1人で経営している株式会社じむやを3年で年商7000万にし、その後年収5000万円を超える。 ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを2カ月で単月黒字にし、3年で17店舗まで拡大させる。堀田のYouTubeチャンネルでは、200人の登録者数で約2000万円の売上を作る。Lix公式オンラインショップ(育毛ECサイト)を運営し、ドライヘッドスパと育毛の融合に挑戦中。
TOP