コラム

ドライヘッドスパの出店は「距離」「建物」どっちを優先するのが良い?

ドライヘッドスパ専門店において重視すべきポイント

ここでは出店するにあたり私が重要と思っている項目をご紹介します。

 

駅から徒歩5分以内

ここは絶対に外せません。
ドライヘッドスパ専門店で隠れ家的にやっても良いのは、オーナーセラピスト一人でやっていくというサロンのみです。

しかも、失敗する確率が非常に高いです。

まずは小さいところからと考えて出店する方がドライヘッドスパ専門店に限らず非常に多いですが、隠れ家的なサロンの何が難しいのかというと、モチベーションが続かないのです。

サロンが軌道に乗るまで、一流店でも3ヶ月はかかります。通常6ヵ月はかかります。

それだけ時間がかかるとほとんどの人はやる気をなくして、熱意が無くなっていきます。

失敗してもダメージが少ないという事は、それだけサロンを閉店しても良い理由を探しているのです。

これが駅近の物件となったらコストがかかり、絶対に失敗したくないという意識が芽生え、隠れ家的なサロンではやらないような思考と行動が自ずと出来るようになります。

 

建物が綺麗

建物が綺麗というのもドライヘッドスパ専門店では外せないです。

はやり人気店は外装や内装はしっかりとサロンっぽく綺麗作っています。

先ほどの駅からの距離とセットで繁盛店になる明確なロジックが「駅近×建物」ですね。

建物が綺麗という事は何もお客様の集客だけじゃなく、優秀な人材を確保できる従業員集客にも効果があります。

サロンで働きたい人は給料もそうですが、綺麗なサロンで働きたいという人も非常に多いです。

良い人材を確保できるという事はサロンの売り上げに直結しますので、サロンっぽい建物がベストです。

サロンっぽい綺麗さと事務所っぽい綺麗さでは意味が違うので気をつけましょう。

 

駅の一日乗車人員3万人以上

駅にも栄えている駅があったり、閑散としている駅があります。

その中でサロンを出店する目安は、一日の乗車人員が3万人以上の駅です。

3万人以上ですとオーナー業に専念できるサロンが作れます。

1万人以下とかになりますとオーナー自身が施術に入らないと赤字になってしまう可能性が上がります。

 

ドライヘッドスパ専門店の競合の数

ドライヘッドスパ専門店が近くにある場合は、やはり集客が難しくなります。

先ほどと同じ理論で「駅の利用者が3万人=1店舗」という解釈の仕方で考えれば良いでしょう。

例えば、10万人が利用する駅の近くにドライヘッドスパ専門店が2店舗しかない場合は、1店舗あたり5万人になりますので出店する価値があります。

 

予算が決めれている場合は距離か建物どちらが重要か?

前提条件が色々あると思いますが、仮にテナント費用が月々10万円までしか出せない場合で、そこそこ利用者が多い駅近に出したいという場合は、距離か建物どちらか妥協しないとまず難しいです。

なので、この様な場合には駅から徒歩5分以内を優先してください。

店舗ビジネスでは立地の良し悪しで8割決まると言われております。

ただ、サロンの場合ネット集客がメインとなってきますので、感覚としては6割ぐらいのイメージです。

6割でも半分以上成功するか失敗するかが決まってしまうのでそれだけ重要です。

 

ドライヘッドスパ専門店はマッサージ店という事を理解する

リラクゼーションサロンとエステサロンでは明確な違いがあります。

それは施術後目に見える効果があるかないかです。

美容院やエステサロンは見た目の変化が分かりますので、納得がしやすくここのサロンでないと嫌だという思考になり、技術さえあれば遠方からでもお客様は来てくれます。

ドライヘッドスパ専門店は施術をして頭が軽くなった!肩がスッキリした!という効果はもちろんありますが、目に見えて何か違いがある訳ではありません。

なので、遠方からわざわざ来てくれるお客様は何かしらの理由がありますが、それは技術ではありません
「気に入っているスタッフだから」「用事のついでだから」等です。

アシスタントの美容師が髪の毛を切れるまで3年、ドライヘッドスパは5日です。

だったら近くのドライヘッドスパサロンで十分なのです。

そうなると利用者が多い駅近の方が集客がしやすく生き残るサロンになりやすいのです。

趣味サロンだったら自分の納得の行くサロンで良いと思いますが、サロンで生計を立てていくという目的があるならば、ドライヘッドスパはどういう人が利用し、どういう場所にあるのが良いか?と逆算していけば、自ずと駅近というのが見えてくると思います。

 

ドライヘッドスパのスクール生募集

スクール名 日本ドライヘッドスパスクール協会
スクール拠点
  • 名古屋大須本校
  • 岐阜校
  • 池袋校
  • 新宿校
  • 神奈川藤沢校
  • 広島校
  • 京都校
  • 和歌山校
  • 大阪難波校
  • 東大阪校
  • 兵庫校
  • 山梨校
  • 鹿児島校

詳しい拠点は「こちら

取得資格 ヘッドプラクティショナー
受講費用 3日間 150,000円
発毛コース 1日間 98,000円
スクール特典
  1. スクール前の施術体験
  2. クリスタル盾のディプロマ
  3. 卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催
  4. ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント
  5. 無料の宿泊施設のご提供 ※名古屋校のみ
  6. 生徒様のご希望合わせた個別レッスン
  7. 当協会オリジナルブランド「Lix(リクス)」ヘアケアシリーズの取り扱い
直営サロン
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 大須本店
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 栄東新町店
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 金山店
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 名駅店
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 丸の内店
【岐阜県岐阜市】ヘッドミントVIP 岐阜店
【静岡県静岡市】ヘッドミント 静岡店 
【石川県白山市】ヘッドミント イオン松任店 
【東京都豊島区】ヘッドミント 池袋店
【東京都新宿区】ヘッドミントVIP 新宿店 
【神奈川県川崎市】ヘッドミントVIP 川崎本町店
【神奈川県藤沢市】ヘッドミントVIP 藤沢店
【京都府京都市】ヘッドミント 京都祇園店
【和歌山県和歌山市】ヘッドミント 和歌山駅前店
【広島県広島市】ヘッドミント 広島店
【埼玉県さいたま市】ヘッドミント 浦和店
【千葉県八千代市】ヘッドミント 勝田台店
【千葉県千葉市】ヘッドミントVIP 千葉店
【大阪府東大阪市】ヘッドミントVIP 東大阪店
【福岡県福岡市】ヘッドミント 福岡天神店
【鹿児島県鹿児島市】ヘッドミント 鹿児島アミュWE店
【愛知県名古屋市】Gentle Status(ジェントルステータス)
【愛知県名古屋市】ヘッドミントアロマ
【愛知県名古屋市】発毛サロン ゼウス発毛
ディプロマ画像

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ加盟店募集

サンプル画像

当協会はドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを運営しております。
全国18店舗(契約数)を展開している当グループのフランチャイズ加盟店を募集しております。
ドライヘッドスパだけでなく、他業種のサロンFCと比べてもダントツの好条件を提示しております。
話だけでも聞いてみたい!という事でも大歓迎です。
皆様のお問い合わせお待ちしております。

 

堀田直義のyoutube

The following two tabs change content below.
1人で経営している株式会社じむやを3年で年商7000万にし、その後年収5000万円を超える。 ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを2カ月で単月黒字にし、3年で17店舗まで拡大させる。堀田のYouTubeチャンネルでは、200人の登録者数で約2000万円の売上を作る。Lix公式オンラインショップ(育毛ECサイト)を運営し、ドライヘッドスパと育毛の融合に挑戦中。
TOP