サロンは用意するものが多い
サロンビジネスを始める時に真っ先に考えるのは「集客」と「求人」です。
まずここの部分を考えると思いますが、店舗を立ち上げる時には、色々な悩みが出てきます。
そして、最終的に考えるのはチラシやPOP等をどうやって作ればいいのか?というところです。
次で実際に私が活用しているツールをご紹介します。
サロンで役立つチラシやPOP等を作れるツールをご紹介!
Canva | チラシ/POP/名刺/ロゴ/ノベルティ/動画/ワード/PDF/画像バナー等 |
助太刀丸 | デザインのサブスク |
クラウドワークス | 格安でクリエイターを集める事が出来る |
ココナラ | 格安でクリエイターに発注する事が出来る |
ラクスル | チラシや名刺を格安で印刷が出来る |
ギガファイル便 | 大容量のデータを送受信できる |
ベストクラフト/ストロベリーデザイン | 賞状やディプロマ等を注文できる |
Canva
Canvaは様々なデザインを自分で作れるサロンで必須ツールです。
正直これを入れていない店舗オーナーは無能レベルの最強ツールです。
とりあえずデザインに困ったらCanvaで何か出来ないか調べる方が早いですね。
自分で作るのが難しそう・・・とか思うかもしれませんが、テンプレートの種類が
・フォント 1,000種類以上
・画像やテンプレート 60,000種類以上
と豊富すぎる程にありますので、クリエイティブな才能は全く必要ありません。
操作もすごく簡単なので、短時間で使いこなせるようになります。
デザイン以外にも以前は「イラストAC」という様々な画像やイラストをダウンロードできるSaaSを使っていましたが、それすらCanvaはできてしまいます。
無料プランもありますが、有料プランでも年間12,000円なので絶対に入った方が良いです。
助太刀丸
助太刀丸は月額18,000円で依頼が出来るデザインのサブスクサービスです。
クオリティはプロが作成しているので、何処に出しても恥ずかしいないものが出来上がります。
私は主にブログのアイキャッチ画像の作成で依頼をしています。
「Lix公式オンラインショップ」のコラムページをメインで依頼しております。
おっ!凝っているな!と思ったアイキャッチ画像は、おそらくほぼこの助太刀丸で依頼したものでしょう。
オリジナル画像はSEO効果があると言われていたりするので、利用しています。
また、パンフレット系とかはCanvaでもテンプレートがありますが、枚数が多い程デザインを考える時間もかさみますので、依頼してしまった方がコスパは良いと思います。
こういったサブスク系は依頼したものの、納期が遅いのでは?と思うかもしれませんが、特段遅いと感じた事はありません。
一つの依頼が終わってから次の依頼になりますが、大体1週間がぐらいで納品がされます。ただ、その依頼も一度に複数の作成依頼をすればいいので、私はブログ用のバナーを一度に5枚の注文をしております。
なので、ブログ用のアイキャッチ画像を月に15枚~20枚程納品されるイメージです。
大体、バナー1枚を依頼すると3000円程取られますので、どれだけコスパが良いかが分かるかと思います。
そこまでデザインが必要ではないという方は、無くてもいいと思います。
クラウドワークス
クラウドワークスは、中間業者を通さないクリエイターと依頼主を繋ぐマッチングサイトです。
こちらはサブスクと違って単発での依頼となります。そこまでデザインの依頼件数が多い場合には約に立ちます。
また、先ほどの助太刀丸はサブスクなので、プロではありますがめちゃくちゃ良い質かというとそうではありません。
比べると
・助太刀丸 7点
・Canva(自分で作成) 4点
という様な質となります。
ロゴの様なよりクリエイティブ業務はクラウドワークスに登録しているクリエイターに頼んだ方が良いでしょう。
ただ、中華系の詐欺業者も多いので、先払いを求めてきたらまず間違いなく詐欺です。
評価を自作自演していたりするので気を付けましょう。
ココナラ
ココナラの特徴は、自分でクリエイターを見つけるというサイトになります。
クラウドワークスは、案件を公開して応募が集まってくるというサイトになります。
動画系の依頼であればココナラの方が強いイメージです。
弊社でYouTubeのオープニング動画とエンディングをいくつか違う業者で依頼した事が何度かありますが、大体1万円前後で作成してくれます。
最近では、クラウドワークスはほぼ使わず、ココナラを使っていますね。
ラクスル
ラクスルは、格安で印刷物を依頼できるサイトになります。
デザインを作ったものの、実際に紙で配りたい等の時に便利です。
他にもこの手のネットの安い印刷サービスはありますが、利便性や価格を見てもラクスル1強になると思います。
最近では、Canvaで作った名刺をラクスルで印刷しました。下記が作ったデザインです。


- PNG形式
- PDF形式
- JPEG形式
等であればラクスルで入稿できますので、Canvaとラクスルの相性は抜群です。
一応、ラクスルでも独自のテンプレートがありますが、使い勝手が悪くデザインも陳腐なものが多いので、おすすめはしません。
ギガファイル便
ギガファイル便は大容量のデータを相手に渡すときに便利です。
僕でもたまにしか使わないので、普通のサロンオーナーでしたらほぼ使わないと思いますが、なんかの拍子にあると便利です。
無料で使えます。
ベストクラフト/ストロベリーデザイン


は賞状や盾等のディプロマを作る時に使っています。
スクール事業をしたい時にはディプロマが必須となりますので、その場合は依頼すると良いでしょう。
サロン運営で必要なものが出てきた時はとにかくネットで調べろ!
ここで紹介したものは全て、ネットで自分で探して見つけてきた業者です。
サロン運営をしていると「こんなサービスないかな?」と思う事があります。
大体は存在していますので、隈なくネットで探す癖を付けた方が良いでしょう。
- ダックダックゴー
- X(旧ツイッター)
あたりで調べれば大体出てきます。
営業電話や飛び込み営業で契約してしまうのは、愚の骨頂なので慎重になりましょう。
普通に考えて営業マンの人件費が、商品代に上乗せされているので、ネットよりも高いです。
サロンで生き抜く為には、コストの削減も必須です。
ドライヘッドスパのスクール生募集
スクール名 | 日本ドライヘッドスパスクール協会 |
スクール拠点 |
詳しい拠点は「こちら」 |
取得資格 | ヘッドプラクティショナー |
受講費用 | 3日間 150,000円 発毛コース 1日間 98,000円 |
スクール特典 |
|
直営サロン |
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 大須本店 |
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 栄東新町店 | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 金山店 | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 名駅店 | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 丸の内店 | |
【岐阜県岐阜市】ヘッドミントVIP 岐阜店 | |
【静岡県静岡市】ヘッドミント 静岡店 | |
【石川県白山市】ヘッドミント イオン松任店 | |
【東京都豊島区】ヘッドミント 池袋店 | |
【神奈川県川崎市】ヘッドミントVIP 川崎本町店 | |
【神奈川県藤沢市】ヘッドミントVIP 藤沢店 | |
【京都府京都市】ヘッドミント 京都祇園店 | |
【和歌山県和歌山市】ヘッドミント 和歌山駅前店 | |
【広島県広島市】ヘッドミント 広島店 | |
【埼玉県さいたま市】ヘッドミント 浦和店 | |
【埼玉県蕨市】ヘッドミントVIP 蕨店 | |
【千葉県柏市】ヘッドミント 柏店 | |
【千葉県八千代市】ヘッドミント 勝田台店 | |
【千葉県千葉市】ヘッドミントVIP 千葉店 | |
【大阪府東大阪市】ヘッドミントVIP 東大阪店 | |
【福岡県福岡市】ヘッドミント 福岡天神店 | |
【鹿児島県鹿児島市】ヘッドミント 鹿児島アミュWE店 | |
【愛知県名古屋市】Gentle Status(ジェントルステータス) | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミントアロマ | |
【愛知県名古屋市】発毛サロン ゼウス発毛 | |
ディプロマ画像 | ![]() |
ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ加盟店募集
当協会はドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを運営しております。
全国18店舗(契約数)を展開している当グループのフランチャイズ加盟店を募集しております。
ドライヘッドスパだけでなく、他業種のサロンFCと比べてもダントツの好条件を提示しております。
話だけでも聞いてみたい!という事でも大歓迎です。
皆様のお問い合わせお待ちしております。
堀田直義のyoutube
関連記事
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- サロンが満席で喜ぶオーナーは2流!セラピスト数を増やせ!コンビニ経営から学ぶ - 2023年12月1日
- BtoBビジネスをやっている人がサロン経営で苦戦する理由は?考え方のシフトチェンジが出来ていない - 2023年11月24日
- サロン経営は開業初期はまずはトントンを目指すべき!まずは存続できる状態を作る - 2023年11月13日