コラム

ドライヘッドスパ専門店はyoutubeをやった方が良い!登録者100人以下でも年間○○万円の売上?

ドライヘッドスパ専門店はyoutubeをやった方が良い!

これからドライヘッドスパ専門店を開業しようとしている方もこれからの方もお伝えしているのは、youtubeはガチでやった方が良い!という事です。

周りのサロンさんでもInstagramやTwitterやTikTokはやっているけどyoutubeって実はあまりやっていないんですよね

実はYouTubeは結構ハードルが高くて、やりたいと思っているサロンは多いものの、手を出せれてないサロンがほとんどです。

また、YouTubeをやり始めたものの、実際に定期的に更新(投稿)をして運用が出来ているか?と聞かれたらそういうサロンは私は知りません。

 

YouTubeをやるメリット

ここではYouTubeを始める事のメリットを紹介します。

 

サロンの宣伝媒体として最強クラス

リラクゼーションサロンで広告と言えばホットペッパービューティーが第一にきます。

直営店のヘッドミントでも30%はホットペッパービューティー経由の予約で、毎月20万円程掲載費がかかっております。

逆に言えば残り70%は別の媒体からの予約となるわけですが、その内の5%ぐらいはYouTubeからの来店となっております。

たった5%?と思うかもしれませんが、ヘッドミントは毎月450人~500人ぐらいの来店数がありますので25名ぐらいの方がyoutube経由で来ているになります。

個人サロンであれば、費用対効果で言えば抜群に良いと言えます。

また、ホットペッパービューティーで予約しようと思うけど、実際にコンバージョン(予約)までたどり着くとは限りません。

初めてのサロンはそれだけ行きづらいのです。
そんな時にyoutubeをやっていれば、サロンやスタッフの雰囲気とか分かり、行きにくいという考えが薄くなります

こういった効果も期待できるのがyoutubeです。

 

競合がいない

少しネットで調べてもらえたら分かりますが、ドライヘッドスパ専門店は今現在どれだけあるでしょうか?

私も有名なところ以外は把握していないサロンがほとんどなので、詳しく分かりませんが恐らく100や200では済まないの確かだと思います。

大抵何かしらの広告でサロンを知ってもらう為の活動をしていると思いますが、ネット上のどんな媒体で宣伝したとしても結局のところ全てGoogleの検索エンジンに集約されてしまうので、競合だらけなんです。

そこから自分のサロンを知ってもらう為にはSEO対策というのが必要となってくるのですが、ホットペッパービューティーが強すぎてプロでも勝てません。

なので、結局のところホットペッパービューティーに申し込む訳ですが、そこからホットペッパービューティー内でも順位の争いがあるので、アンチホットペッパービューティーのサロンも物凄くおります。

ではYouTubeはどうか?という点ですが、検索エンジンにも動画コンテンツが表示されるケースが増えてきましたが、YouTubeはYouTubeで別のプラットフォームとして確率した地位にありますので、ドライヘッドスパの動画を検索した時に比較的上位に来やすいという傾向があります。

 

SEO対策としても優秀

少し専門的な話になりますが、SEO対策としてもYouTubeは強いです。

Googleが何を基準に上位を決めるかというと「良いコンテンツ」が全てです。

この良いコンテンツの解釈は色々あってかなりアルゴリズムが複雑になっていますが、一つの基準としてそのサイトの滞在時間というファクターがあります。

WEBサイトに動画コンテンツを貼ってたら、その動画を見ている限り滞在時間としてカウントされます。

そうするとGoogleからの評価も上がりSEO対策としても使えます。

 

YouTubeをやるデメリット

ここではYouTubeを始める事のデメリットを紹介します。

 

投稿まで参入障壁が高い

冒頭でも少し書きましたが、YouTubeを始めたいと思っていても投稿するまでいくつもの壁があります。

YouTubeでは「企画」「撮影」「編集」「投稿」という4つの順序があります。

 

企画

まず企画ですが、YouTubeも実はGoogleの傘下で投稿し続けないと効果が出ません

10や20の動画を作ったところで再生回数も微妙ですし、リラクゼーションサロンの動画は再生回数が伸びる分野ではありません。

施術動画は結構伸びるのですが、そんな動画は他のサロンもやってますし、施術動画も出せても10動画ぐらいでないと視聴者も飽きます。

再生回数を気にせずに長く続けられる動画にする事が大切です。

私はドライヘッドスパ専門店の経営ノウハウについてというテーマで企画をしておりますので、再生回数や登録者は底辺ですが、長く続けられています。

 

撮影

撮影もなかなか難しいです。

一番手っ取り早いのが顔出し出来る美人スタッフを使うと良いです。
再生回数も絶対伸びますし、何しても良い動画になります。

しかし、都合よく美人なセラピストがいるわけでもないですし、何より顔出しを嫌がるセラピストの方が圧倒的に多いです。

今YouTuberはタレントと同じ扱いなので、如何に数字の取れるセラピストが動画に出れるかが重要になります。

それ以外にも喋りであったりと多彩な才能が求められます。

私は、男性で喋りも嚙んだりどもったりしますので、演者としては全然才能がありませんが、その代わり内容はどこにも載っていない様なリアルな情報を発信しています。

 

編集

一番面倒くさいのが編集です。

綺麗な編集の動画だと3分ぐらいの動画でも数時間かけて編集するYouTuberは多いです。

私はほぼテンプレート化していますので、テロップと多少の加工と切り貼りで作成していますので、20分程で終わります。

先ほどの撮影のところと同じですが、あくまでも内容で勝負していますので、ここの部分は手を抜いています。

 

投稿

投稿は難しくありません。

 

youtubeの登録者100人以下でも年間○○万円の売上?

私の今現在の登録者は79人と雑魚中の雑魚な訳ですが、実はyoutubeきっかけで発生した売り上げが過去1年間で100万円程あります

YouTubeの広告は規定の1000人の登録者数+10万時間の再生時間が必須となりますので付けられません。
なので、YouTubeの直接的な広告収益は0円です。

しかし、サロンがYouTubeをやる一番の理由は、広告収入ではなくサロンへの来店が一番の目的です。

私で言えばドライヘッドスパ専門店ヘッドミントに来店してもらうのが一番です。

セラピストに聞くと大体5%ぐらいというので5%と書いていますが、少なく見積ってなので本来はもっと多いはずです。

また、動画の内容的にサロンの方ではなく、スクールの方に誘導出来ています。

YouTubeで知って日本ドライヘッドスパスクール協会に申し込みました!という人のみを売り上げとしてカウントしていますので、スクール関連だけの売り上げで100万円ぐらいです。

逆にサロンへの来店は数字として把握するのが難しい為、一切カウントしておりません。

 

結論、YouTubeはやるべき!

結論としてYouTubeはやるべきです。

特に集客に困っているのであれば、やらない理由がありません。

ドライヘッドスパ専門店に限らず、人気店と言われるサロンは何かしらが秀でているので人気店となる訳です。

個人サロンだとなかなかそれが難しいのですが、顔出しでYouTubeを始める「挑戦心」というのも何かしら秀でている部分になりますので、Googleの検索エンジンの様に競合だらけになる前に始めた方が良いでしょう。

 

ドライヘッドスパのスクール生募集

スクール名 日本ドライヘッドスパスクール協会
スクール拠点
  • 名古屋大須本校
  • 岐阜校
  • 池袋校
  • 新宿校
  • 神奈川藤沢校
  • 広島校
  • 京都校
  • 和歌山校
  • 大阪難波校
  • 東大阪校
  • 兵庫校
  • 山梨校

詳しい拠点は「こちら

取得資格 ヘッドプラクティショナー
受講費用 3日間 150,000円
発毛コース 1日間 98,000円
スクール特典
  1. スクール前の施術体験
  2. クリスタル盾のディプロマ
  3. 卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催
  4. ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント
  5. 無料の宿泊施設のご提供 ※名古屋校のみ
  6. 生徒様のご希望合わせた個別レッスン
  7. 当協会オリジナルブランド「Lix(リクス)」ヘアケアシリーズの取り扱い
直営サロン
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 大須本店
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 金山店
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 名駅店
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 丸の内店
【岐阜県岐阜市】ヘッドミントVIP 岐阜店
【静岡県静岡市】ヘッドミント 静岡店 
【石川県白山市】ヘッドミント イオン松任店 
【東京都豊島区】ヘッドミント 池袋店
【東京都新宿区】ヘッドミントVIP 新宿店 
【神奈川県藤沢市】ヘッドミントVIP 藤沢店
【京都府京都市】ヘッドミント 京都祇園店
【和歌山県和歌山市】ヘッドミント 和歌山駅前店
【広島県広島市】ヘッドミント 広島店
【埼玉県さいたま市】ヘッドミント 浦和店
【千葉県八千代市】ヘッドミント 勝田台店
【千葉県千葉市】ヘッドミントVIP 千葉店
【大阪府東大阪市】ヘッドミントVIP 東大阪店
【鹿児島県鹿児島市】ヘッドミント 鹿児島アミュWE店
【愛知県名古屋市】Gentle Status(ジェントルステータス)
【愛知県名古屋市】ヘッドミントアロマ
【愛知県名古屋市】発毛サロン ゼウス発毛
ディプロマ画像

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ加盟店募集

サンプル画像

当協会はドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを運営しております。
全国18店舗(契約数)を展開している当グループのフランチャイズ加盟店を募集しております。
ドライヘッドスパだけでなく、他業種のサロンFCと比べてもダントツの好条件を提示しております。
話だけでも聞いてみたい!という事でも大歓迎です。
皆様のお問い合わせお待ちしております。

 

堀田直義のyoutube

The following two tabs change content below.
1人で経営している株式会社じむやを3年で年商7000万にし、その後年収5000万円を超える。 ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを2カ月で単月黒字にし、3年で17店舗まで拡大させる。堀田のYouTubeチャンネルでは、200人の登録者数で約2000万円の売上を作る。Lix公式オンラインショップ(育毛ECサイト)を運営し、ドライヘッドスパと育毛の融合に挑戦中。
TOP