コラム

ドライヘッドスパで閉店したサロンはある?開業失敗の理由を紹介!

ドライヘッドスパで閉店したサロンはある?

現在、ドライヘッドスパ専門店を出せば、まず成功すると言われておりますが、逆に失敗したサロンはあったのか独自に調べてみました。

調べてみた結果、共通点がいくつか見受けられましたので、最後でご紹介します。

当スクール卒業生には無償で開業前コンサルタントをしておりますので、そういった立場から言わせて頂くと、成功する者を真似るよりも失敗した者と同じ事をしない方が成功するのです。

その為、閉店したサロンがどういった「立地」「内装」「価格」「サービス」だったのか知る事が大事です。

 

ドライヘッドスパ HealingBest(ヒーリング ベスト)

店名 ドライヘッドスパ HealingBest(ヒーリング ベスト)
住所 熊本県菊池郡菊陽町光の森5-23-9
電話番号 080ー8572ー3099
メインコース 30分 3600円
開店日 2016年10月25日
閉店日 不明
席数 恐らく1席

ここのサロンさんはホームページもしっかり作っていた形跡がある(現在は閉店案内のページのみ)ので集客の対策自体はそこまで悪かった様なイメージはありません。

ただ、立地が熊本県という地方の人口7万人の市町村というのが響いたのかもしれません。

ドライヘッドスパが流行したと言えるのが2018年頃で、開業時期が2016年10月なので先見の明はありましたが、流行まで耐える事が出来なかったと考えられます。

今でも名古屋市内でドライヘッドスパと言うと「なにそれ?」と言われる事も多々ありますので、熊本にまで浸透するのはまだまだだいぶ先だと思います。

 

ドライヘッドスパサロンamolir(アモーレ)

店名 ドライヘッドスパサロンamolir
住所 千葉県柏市中央町5−21 穂高第一ブラザーズ柏505号室 柏長生館高城整復院内
電話番号 080-3726-3789
メインコース 30分  2,980円
開店日 2017年10月16日
閉店日 2019年8月31日
席数 恐らく1席

こちらのサロンは立地的にはさほど問題はありませんが、施術場所が整体院の中という事が少し問題です。

「ドライヘッドスパ+整体」「ドライヘッドスパ+ネイル」等のドライヘッドスパ専門店がありますが、店内環境で重要なのは「寝れる環境である事」がドライヘッドスパには求められます。

お客様がドライヘッドスパに期待している事に、寝れるという期待が圧倒的に占めます。

ドライヘッドスパが流行しているのは現代社会においての働き方が睡眠不足になりやすいのが要因の一つです。

しかし、ドライヘッドスパはドライヘッドスパ専門店でしか出来ないというジレンマがあります。

どういうことかと言うと、寝れる店内環境にする為に、暗かったりスペースを多くとったりと内装がドライヘッドスパしか出来ない様な内装になってしまうのです。

整体や足つぼやタイ古式等は同じ内装で共存が出来ますが、ドライヘッドスパは出来なくもないが望ましくはありません。

その為、整体院の中でドライヘッドスパをやるのは、寝れる環境を提供できない可能性が高いのです。

ドライヘッドスパをやる為に、間貸しや面貸しで入るのはやめましょう。

 

ドライヘッドスパsheepsleep(シープスリープ)

店名 ドライヘッドスパsheepsleep(シープスリープ)
住所 東京都中央区銀座6丁目2-3 Daiwa銀座アネックスビル2F
電話番号 0120-954-077
メインコース 60 分  7,200 円
開店日 2015年4月27日
閉店日 2016年11月
席数 1席

かなり良い立地に早くからドライヘッドスパ専門店をやっていたこちらのサロンさんが閉店になった理由は、恐らく典型的な運転資金不足だと思います。

ドライヘッドスパに限らず、店舗を構えて運営していく場合、半年~1年赤字でも耐えていける資金を別途用意する必要があります。

閉店までが半年という事で資金が底をついた可能性が高いですね。

こちらのビルの坪単価が約24,000円なのに、1席しかないので得られる売り上げの上限が低いというのも問題です。
リラクゼーション業は席数でMAXの売上が決まってしまいます。

また、3人の従業員がいたと思われるので人件費もかかり、ホットペッパーにも掲載していた履歴があったので、戦略的に難しかったと思います。

 

王様のひととき

店名 王様のひととき
住所 東京都中央区銀座7-2-22同和ビル1F
電話番号 不明
メインコース 70分  6,350円
開店日 2018年6月1日
閉店日 2019年7月31日
席数 6席

こちらのサロンはリラクゼーション業界でも有名な「Re・Ra・Ku」が監修したサロンで6席が入る中規模サロンです。

宣伝等もしどんどん拡大できるスペックがあったのに閉店してしまいました。

1年で閉店してしまった理由として一番しっくりくるのは、頭のマッサージと体のマッサージを同列に考えてしまった事が原因だと思います。

現在、ドライヘッドスパは供給よりも需要の方がまだまだ大きいですが、体よりは需要が少ないです。

しかも、髪の毛を引っ張らずに気持ち良くさせるのは、ボディとはまた違った技術が必要となってくるのです。

口コミとかを見ると髪の毛を引っ張って痛かった等の技術面で満足度が低かったので、路面店舗や宣伝でプロモーションをかけた割には利益がついてこなかったのでしょうね。

直営サロンにドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを運営しているのでわかりますが、ボディマッサージの技術や知識があってもドライヘッドスパ専門店は出来ません。

 

閉店したドライヘッドスパ専門店の共通点

全体的な共通点として「立地」や「場所」というのが一番引っ掛かったですね。

店舗商売の8割は立地で決まると言われておりますので、場所を選ぶ際は交通量調査は絶対にした方が良いでしょう。

それから、60分6000円という価格帯は余程満足度がないと集客の難易度が高いです。

まだ先になると思いますが今後、ドライヘッドスパ専門店でも格安の3000円台のサロンが続々登場してくるはずなので、個人店では60分4500円~4900円あたりで勝負しないと、厳しい時代がやってきます。

高すぎると中規模以上のドライヘッドスパ専門店のスケールメリットや有名店の知名度と比べて劣ってしまい、安すぎると自分の首を絞める事に・・・

 

ドライヘッドスパのスクール生募集

スクール名 日本ドライヘッドスパスクール協会
スクール拠点
  • 名古屋大須本校
  • 岐阜校
  • 池袋校
  • 新宿校
  • 神奈川藤沢校
  • 広島校
  • 京都校
  • 和歌山校
  • 大阪難波校
  • 東大阪校
  • 兵庫校
  • 山梨校
  • 鹿児島校

詳しい拠点は「こちら

取得資格 ヘッドプラクティショナー
受講費用 3日間 150,000円
発毛コース 1日間 98,000円
スクール特典
  1. スクール前の施術体験
  2. クリスタル盾のディプロマ
  3. 卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催
  4. ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント
  5. 無料の宿泊施設のご提供 ※名古屋校のみ
  6. 生徒様のご希望合わせた個別レッスン
  7. 当協会オリジナルブランド「Lix(リクス)」ヘアケアシリーズの取り扱い
直営サロン
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 大須本店
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 栄東新町店
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 金山店
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 名駅店
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 丸の内店
【岐阜県岐阜市】ヘッドミントVIP 岐阜店
【静岡県静岡市】ヘッドミント 静岡店 
【石川県白山市】ヘッドミント イオン松任店 
【東京都豊島区】ヘッドミント 池袋店
【東京都新宿区】ヘッドミントVIP 新宿店 
【神奈川県川崎市】ヘッドミントVIP 川崎本町店
【神奈川県藤沢市】ヘッドミントVIP 藤沢店
【京都府京都市】ヘッドミント 京都祇園店
【和歌山県和歌山市】ヘッドミント 和歌山駅前店
【広島県広島市】ヘッドミント 広島店
【埼玉県さいたま市】ヘッドミント 浦和店
【千葉県八千代市】ヘッドミント 勝田台店
【千葉県千葉市】ヘッドミントVIP 千葉店
【大阪府東大阪市】ヘッドミントVIP 東大阪店
【福岡県福岡市】ヘッドミント 福岡天神店
【鹿児島県鹿児島市】ヘッドミント 鹿児島アミュWE店
【愛知県名古屋市】Gentle Status(ジェントルステータス)
【愛知県名古屋市】ヘッドミントアロマ
【愛知県名古屋市】発毛サロン ゼウス発毛
ディプロマ画像

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ加盟店募集

サンプル画像

当協会はドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを運営しております。
全国18店舗(契約数)を展開している当グループのフランチャイズ加盟店を募集しております。
ドライヘッドスパだけでなく、他業種のサロンFCと比べてもダントツの好条件を提示しております。
話だけでも聞いてみたい!という事でも大歓迎です。
皆様のお問い合わせお待ちしております。

 

堀田直義のyoutube

The following two tabs change content below.
1人で経営している株式会社じむやを3年で年商7000万にし、その後年収5000万円を超える。 ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを2カ月で単月黒字にし、3年で17店舗まで拡大させる。堀田のYouTubeチャンネルでは、200人の登録者数で約2000万円の売上を作る。Lix公式オンラインショップ(育毛ECサイト)を運営し、ドライヘッドスパと育毛の融合に挑戦中。
TOP