コラム
ドライヘッドスパは「眠らせる」から「ほぐす」の時代へ
ドライヘッドスパは「眠らせる」から「ほぐす」の時代へ
ドライヘッドスパのスクールを名古屋と大阪で授業をしている、日本ドライヘッドスパスパスクール協会の堀田です。
ドライヘッドスパと聞くと「眠る」という単語が必ず出てきます。
しかし、それが徐々に変化している様に感じます。
ヘッドミントでは世の中の流行に乗っ取り、力強い施術ではなく、少し弱めで自然と眠らせるという業界のレールの乗ってましたが、現在は力強くほぐしたところに眠らせる手技を入れるという方向性にシフトしています。
当協会のスクールでも生徒さんにはしっかりと力を入れるようにとお伝えしております。
ヘッドミントのホームページのコラムでも何度か書きましたが、ドライヘッドスパサロンを運営すると必ず付いてまわるのが「力が弱い」というクレームです。
セラピストがオーナー一人であったら意識が高く施術をすると思いますが、スタッフを雇っているところで力弱いというクレームがなかったところは知りません。
ドライヘッドスパの出店ラッシュが加速している現状で、流行から定着に変わりつつありますが、お客様もドライヘッドスパというものを理解しつつあります。
そうすると今までの頭は強く施術してはいけない!という業界の認識では満足できない方が増えているのです。
ドライヘッドスパは一部の美意識高い方だけではなく、60分3000円のマッサージに行くような方もドライヘッドスパ専門店に行くようになったのですね。
その理由としては安いドライヘッドスパ専門店が増えてきたというのがあげられます。
商売は全体に占める売り上げ規模が大きい産業は、市場原理に基づいて適切な価格とサービスに落ち着きます。
ドライヘッドスパは体の負担が軽く、誰でも1週間もあれば覚える事が出来るので、60分6000円で提供出来ているのが価格とサービスのバランスが悪く、低価格サロンも当たり前に出来てきます。
リピーターはとにかく凝っている人が多い
ドライヘッドスパを今まで経営してきた中で確実に言えるのは「とにかく凝っている人が多い」です。
そして、リピーターになるのもそういうお客様です。
当たり前ですよね?だって凝っていて改善したいからリピートするのです。
頭がフニャフニャな方も多く来店されますが、そもそもそういう方々はドライヘッドスパを受ける必要がないのです。
受けたところで既に頭皮の状態は良い訳ですからね。
こういったドライヘッドスパ専門店にファッション感覚で来る方も一定数いるというのも事実です。
ヘッドミントは内装がオシャレという評判があり、技術よりもサロンの雰囲気を楽しみにしいるのかな?と思う場面もしばしばありますね。
もちろん、そういった方々にもリピーターになってもらえる様に「良かった」と思って頂く事がサロンの義務ではありますが、統計で言えばリピート率は低いですね。
ドライヘッドスパスクールも高過ぎる
先ほど価格とサービスは適切になっていくと書きましたが、ドライヘッドスパのスクールもそうです。
私は以前ドライヘッドスパのスクールに1週間程通っていましたが、そこの受講代金は30万円程でした。
ぶっちゃけ「え?これで30万円取るの?」という感じでした。
なんだったら、1週間の受講日程のはずが、5日目の時点で技術問題ないから今日でスクール終了でって言われましたからね。
聞きたい事も後々出てくるかもしれませんし、半年間の無料練習の案内もなかったですし。
私だけでなく、スタッフも独自に色々スクールに行ったらしいですが、どこのドライヘッドスパスクールも費用対効果があってないとの事でした。
当協会のスクールは、マンツーマンの5日間で12万円(平日限定)で様々なアフターフォローが付いてますが、これぐらいが適正価格だと思っています。
ドライヘッドスパのスクール生募集・受講情報
スクール名 | 日本ドライヘッドスパスクール協会 |
直営サロン | |
取得資格 | ヘッドプラクティショナー |
受講費用 |
1日間 60,000円 3日間 120,000円 5日間 150,000円 5日間(平日限定) 120,000円 |
スクール場所 |
【名古屋校】愛知県名古屋市中区大須3-24-21 916 |
【東大阪校】大阪府東大阪市長田東2-2-1 木村第一ビル4F |
|
無料サービス |
1・スクール前の施術体験※名古屋校のみ 2・クリスタル盾のディプロマ(5日間の受講コースのみ) 3・卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催 4・実店舗での本番施術(希望者のみ) 5・ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント 6・無料の宿泊施設のご提供※名古屋校のみ 7・生徒様のご希望合わせた個別レッスン |
ディプロマ画像 教科書画像 |
![]() |
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- ドライヘッドスパ専門店で即戦力になる人材の見極め方 - 2021年1月16日
- ドライヘッドスパ専門店で物販をやった方が良い理由は?売上の3割を確保できる! - 2021年1月15日
- 「ハンドマッサージ(手の施術)」がドライヘッドスパに有効な3つの理由 - 2021年1月11日