マッサージなんて簡単にできそう。そう思っている方もいるかもしれません。確かに家族や友人に軽くマッサージというのなら、難しいことでもないでしょう。
しかし、マッサージを仕事にして、報酬を得るとなると話は違います。資格なしで、マッサージの仕事をするのは基本的に違法なのです。
そこで今回は、マッサージの資格や資格取得方法などを解説。合わせて、資格なしでも施術ができるリラクゼーションについても紹介します。
マッサージ師とは?
「マッサージ師」というのは通称です。正確には、「あん摩マッサージ指圧師」と呼びます。「あん摩マッサージ指圧師」はあん摩・マッサージ・指圧の3つの療法を使いながら、患者さんの体の不調を改善させることを目指します。
あん摩・マッサージ・指圧で基本になるのが東洋医学。東洋医学の理論と技術に基づき、患者さんの体を押したり揉んだり圧を加えたりしながら、コリや痛みを軽減させます。血や気の巡りをよくすることで、効果を上げるのです。
では、あん摩とマッサージと指圧でどのような違いがあるのかを解説しましょう。
あん摩
あん摩は古代中国から受け継がれた療法。あん摩の「あん」は押さえることを意味し、「摩」はなでることです。この二つの技術を使って、患者さんの症状の改善を目指します。
マッサージ
マッサージという言葉からも分かるかもしれませんが、こちらが中国起源ではありません。ヨーロッパで生まれた療法です。
あん摩はふつう衣服の上から行いますが、マッサージでは患者さんの体に直接触ることが多いです。体を撫でさすりながら、血液をリンパの流れを良くしていきます。
指圧
指圧は日本で生まれた療法。読んで字のごとく、指で圧力を加えます。こちらは衣服の上からツボを押して、神経や筋肉の疲労、こり、痛みの改善を狙う療法です。
あん摩マッサージ指圧師の仕事内容
あん摩マッサージ指圧師は、治療院、介護施設、医療施設、スポーツの現場、企業などで活躍しています。患者さんの自宅を訪問して施術を行う人もいます。
仕事内容としては、患者さんの症状や悩みをヒアリングして、施術を施して、改善・治療を目指すことです。対象になる主な症状としては、肩や首のコリ、腰痛、腕の痛み、腰痛などがあります。
スポーツの現場で活躍するあん摩マッサージ指圧師は、治療だけでなく、選手のコンディション作りなどのお手伝いもします。
あん摩マッサージ指圧師になるには?
あん摩マッサージ指圧師になってみたいという方もいるでしょうが、仕事として行うためにはいくつかの条件があります。詳しく見てみましょう。
資格が必要
あん摩マッサージ指圧師が仕事して施術を行うためには、国家資格を取得する必要があります。これは、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律」という法律で定められてルールです。
国家資格を取得せずに「あん摩マッサージ指圧師」「マッサージ師」と名乗って施術を行い、報酬を得ることは禁じられています。
資格を得るには
あん摩マッサージ指圧師の資格を得るためには、次のような条件をクリアする必要があります。
- 高校を卒業してから、文部科学大臣または厚生労働大臣認定の学校・養成施設(大学・短大・専門学校など)で3年以上勉強をする
- 東洋療法研修試験財団が行う国家試験を受験する
- 試験に合格する
- 晴れてあん摩マッサージ指圧師として仕事ができる
文部科学大臣または厚生労働大臣認定の学校・養成施設では、あん摩マッサージ指圧の専門的な知識と技術を集中的に学びます。実習学習もあります。
ただ、全国にあるあん摩マッサージ指圧師になるための学校や養成施設は25ほどしかありません。全国で25で、定員も考慮すると、入学条件が厳しくなる可能性もあります。
あん摩マッサージ指圧師の学校や養成施設の中には、あん摩マッサージ指圧とともに、鍼灸資格取得のためにカリキュラムを組んでいるところもあります。
そのため、関連する資格すべての取得を目指す人も多いです。3つの資格を取得した人を特に「鍼灸マッサージ師」「三療師」と呼びますが、活躍できる範囲も広がりますね。
資格取得後の就職先
あん摩マッサージ指圧師の資格を取得した後は、どこで働くかを考えないといけません。就職先が見つからないと、仕事はできないでしょう。
あん摩マッサージ指圧師の就職先としては次のようなところがあります。
- 介護施設
- 病院や治療院
- スポーツ関係
- 訪問マッサージ
- 独立開業
▼介護士施設
介護の現場でもあん摩マッサージ指圧師が求められています。老人ホームやデイサービスなどでの求人もよく行われています。
介護施設では、あん摩マッサージ指圧そのものの治療のほか、リハビリ・健康体操・筋トレのサポートなど様々なお手伝いをする機会もあるでしょう。
▼病院や治療院
資格取得後に、病院や治療院に就職することもできます。病院の整形外科やリハビリテーション科ではあん摩マッサージ指圧師のニーズがあり、患者の症状改善や機能回復に役立つことができます。
また、マッサージなどを専門にした治療院に就職すれば、即戦力としても期待されるでしょう。
▼スポーツ関係
スポーツ選手のコンディション作りのサポートをするあん摩マッサージ指圧師もいます。特に悪い部分がなくても、試合で活躍できる体づくりができるように施術を行います。
もちろん、腰痛、背筋痛、首や肩の痛み、足の痛みなどがあれば、施術で改善を目指すことになるでしょう。
▼訪問マッサージ
訪問マッサージを専門に行うあん摩マッサージ指圧師もいます。腕が確かなら、固定客やリピータも得られて、一定以上の収入も約束されるでしょう。
▼独立開業
あん摩マッサージ指圧師の資格を取得してすぐに独立開業は難しいかもしれませんが、どこかに就職して経験を積んだ後なら、可能になるでしょう。
独立開業自体は楽なことではありませんが、成功したときの満足感は大きいです。自分の治療院やサロンを持てて稼げるのは素晴らしいことです。
あん摩マッサージ指圧師の資格についてさらに詳しく
あん摩マッサージ指圧師の資格について簡単に触れてありますが、もっと詳しい情報を知りたいでしょうから、ここで紹介します。
試験内容
あん摩マッサージ指圧師の資格を取得するために行われる試験内容について確認してみましょう。
試験は筆記試験のみで、実技試験はありません。実技試験がなくて大丈夫なのかと思う人もいるでしょうが、すでに指定の学校や養成施設で実技は学んでいることになっているので、資格試験には含まれていないのです。
筆記試験の科目は以下の通りです。
- 医療概論(医学史を除く)
- 衛生学・公衆衛生学
- 関係法規
- 解剖学
- 生理学
- 病理学概論
- 臨床医学総論
- 臨床医学各論
- リハビリテーション医学
- 東洋医学概論・経絡経穴概論
- あん摩マッサージ指圧理論及び
- 東洋医学臨床論
あん摩マッサージ指圧師などただ体をもめばいいんだろうなどと考えていると、当てが違います。学ぶべき項目が多く、しっかり知識も技術も習得しないと、試験には合格しません。
筆記試験となっているあん摩マッサージ指圧師の試験ですが、視覚障害者については申請によって次のような例外も認められます。
- 拡大文字や超拡大文字、点字によって受験しても構わない
- 文部科学大臣の認定した学校の長または厚生労働大臣の認定した養成施設の長がやむを得ないと判断した場合は、上記の方法と試験問題を録音したディスクの使用または試験問題の読み上げの併用も認める
- 照明器具、読書補助具、点字タイプライターなどの使用による受験も認める
受験手続き
あん摩マッサージ指圧師の試験の受験手続きを解説します。まず、次の書類を準備してください。
- 願書
- 写真
- 修業証明書もしくは修業見込証明書または卒業証明書もしくは卒業見込証明書
視覚障害者の方は希望受験方法を願書に記載します。
写真は出願前6月以内に脱帽正面で撮影したもので、サイズは縦6センチメートル、横4センチメートル。裏面には撮影年月日、氏名を記載してください。
公益財団法人東洋療法研修試験財団が交付する受験写真用台紙に上記の写真を貼り付け、台紙に必要事項を記入して提出。
修業証明書もしくは修業見込証明書または卒業証明書もしくは卒業見込証明書は期日までに提出しないと、受験資格が無効になります。
次に受験に関する書類は公益財団法人東洋療法研修試験財団に提出してください。書類の提出方法は直接持参や書留郵便による郵送です。
書類がいったん受理されたあとは、書類内容の返還も試験地の変更もできません。
受験手数料は14,400円(令和5年2月25日⦅土曜日⦆に行われた試験の場合)。公益財団法人東洋療法研修試験財団が指定する銀行または郵便局の口座に振り込みます。
書類受理後は受験手数料の返還はできません。
以上の手続きが済むと、受験票が交付され、受験できるようになります。
試験は1年に1回、毎年2月に実施されます。実施年の3月に養成学校を卒業する予定の方、見込みの方でも受験は可能です。
試験の合格率について
あん摩マッサージ指圧師の資格取得を目指している方は試験の合格率が気になるでしょうから、掲載します。
2022年2月26日(土)及び27日(日)に実施された標記試験の合格者・合格率は以下の通りです。
受験者数 | 1,278名 |
合格者数 | 1,082名 |
合格率 | 84.7% |
合格基準 | あん摩マッサージ指圧師国家試験は、配点を1問1点、合計160点満点とし、96点以上の者を合格とする |
2022年の試験の合格率だけを挙げておきましたが、例年80%を超えています。同日に行われたはり師国家試験、きゅう師国家試験の合格率が70%台ですから、それよりも高い数値になりました。
ふつうにあん摩マッサージ指圧師の学校や養成施設で勉強していれば、合格しやすいということでしょう。
ただ、学校や養成施設で行われるテストで成績が悪いと、受験資格を得られなくなることもあるので、しっかり勉強してください。
2023年2月25日に実施された試験の合格者については、3月24日(金曜日)午後2時に、厚生労働省ホームページの資格・試験情報のページおよび公益財団法人東洋療法研修試験財団ホームページに発表されます。受験地と受験番号も掲載されるので、受験者は確認してください。
試験の合格だけでは業務はできない
あん摩マッサージ指圧師の試験に合格したら、すぐに業務を開始できると思っている人もいるでしょうが、もう少し手続きが必要です。免許申請を行い、免許の登録を行わなければいけません。速やかに免許申請の手続きを行ってください。
というのも、免許申請から免許登録まで少し時間がかかるからです。
国家資格なしではマッサージできないの?
国家資格なしでは、あん摩マッサージ指圧師にはなれません。資格なしで施術を行えば、最悪逮捕されてしまうことがあります。
しかし、日本にはもう一つ「リラクゼーション」という施術項目があります。あん摩マッサージ指圧師と似たような施術をするのですが、こちらは国家資格は必要ではありません。
リラクゼーションの場合も体をもんだり押したりするものの目的があん摩マッサージ指圧とは違います。リラクゼーションはリラックスさせるための施術で、あん摩マッサージ指圧は治療のための施術です。
実際には境涯があいまいになっている部分もあるので、見分けはつきにくいのが現状。それでも、資格が必要か必要ないかの違いはあります。
リラクゼーションの施術を行う上で、資格は必要ありませんが、資格の有る無しは信用度にかかわってきます。
お客様も資格のあるセラピストの方を信頼するだろうし、サロンでも資格有りの人を優遇する傾向にあります。
資格なしでもOKなリラクゼーションでも、できれば資格を取得しておきましょう。
リラクゼーションマッサージの資格
資格発行団体 | 資格名 |
日本ドライヘッドスパスクール協会 | ヘッドプラクティショナー |
ドライヘッドスパ協会 | ヘッドマイスター |
リンパ療法学院 | 新リンパ療法師 |
MLDトレーニングセンター | Drボッダー式リンパドレナージ |
NPO法人日本手技療法セラピスト検定協会 | 日本手技療法セラピスト |
一般社団法人日本リンパ協会 | ホームリンパケア |
アロマスクール ラヴァーレ | メディカルアロマリンパドレナージュ |
一般社団法人国際セラピスト認定協会 | メディカルリンパボディA級セラピスト |
日本アロママイスタースクール | ITEC(アイテック) |
JREC(日本リフレクソロジスト認定機構) | JREC 日本リフレクソロジスト認定機構資格 |
JHRS (日本ヒーリングリラクセーション協会) | リフレクソロジー・プロライセンス実技士資格 |
IHTA(一般社団法人国際ホリスティックセラピー協会) | IHTA認定 リフレクソロジストオリエンタルスタイル |
NPO法人日本セラピスト認定協会 | リラクゼーション検定 |
一般社団法人日本能力開発推進協会 | リフレクソロジスト資格 |
国際ボディメンテナンス協会(IBMA) | IBMA認定タイ古式マッサージセラピスト |
特定非営利活動法人日本トラディショナルタイマッサージ協会 | こりほぐしボディケア検定 |
日本タイ古式マッサージ協会 | プロフェッショナルセラピスト |
リラクゼーションマッサージにどんな資格があるのか見てみましょう。リラクゼーションの場合、あん摩マッサージ指圧師と違って国家資格ではなく、民間の資格が用意されています。その中からいくつか紹介しましょう。
ヘッドスパ資格
リラクゼーションの中でも女性に一番人気のヘッドスパの資格からご紹介します。
▼ヘッドプラクティショナー
日本ドライヘッドスパスクール協会が発行しているドライヘッドスパの資格です。
3日で15万円という価格で日本トップクラスの店舗数があるドライヘッドスパ専門店ヘッドミントの技術が学べます。
就職に有利になる事は勿論、独立開業というサポートまでお手伝いするのが特徴です。
▼ヘッドマイスター
ドライヘッドスパ協会が発行する資格です。悟空のきもちというドライヘッドスパ専門店の協会です。
ドライヘッドスパを世の中に広めたサロンで、60万人のキャンセル待ちがあるとされるリラクゼーションサロンです。
リンパマッサージ資格
リンパマッサージの代表的な資格を紹介します。
▼新リンパ療法師
リンパ療法学院が発行する新リンパ療法師は骨格矯正とリンパマッサージを組み合わせた施術ができる資格です。脊椎や骨盤などのゆがみを矯正し、リンパマッサージでリンパの流れを改善させます。
マッサージというと力がいりそうですが、新リンパ療法の施術は女性でもできるお仕事です。
資格を取得すると、スクール直営のサロンで勤務したり、サロン開業したり、講師になったりすることができます。
▼Drボッダー式リンパドレナージ
MLDトレーニングセンターが発行しているDrボッダー式リンパドレナージはエミール・ボッダー博士が考案したリンパマッサージ法を取得したことを証明する資格。
リンパドレナージという手法はよく用いられますが、こちらの施術ではオイルやパウダーを一切使いません。素手による施術です。
しかも弱い圧によるリンパマッサージですから、痛みはなく、高齢者やお子さんでも安心して受けられます。
Dr.ボッダー式リンパドレナージの資格を取得すると、サロン開業の道が開けるほか、医療機関で採用される可能性もあります。体の弱い人にも優し施術なので、利用しやすいのです。
また、医療法人と提携しているNPO法人に勤めている人もいます。
スクールで資格取得の勉強もできますが、医療関係者やリンパマッサージ経験者が受講することが多くなっています。
▼日本手技療法セラピスト
NPO法人日本手技療法セラピスト検定協会が発行している日本手技療法セラピストは解剖生理学を学んで、体の構造を理解したうえで施術をする人。しっかり勉強ができていますから、安全なマッサージができます。
施術では筋肉をほぐして、リンパの流れを改善。効果を速く感じられる療法で、人気もあります。
資格を取得すると、自宅開業、テナント開業、カイロプラクティック・整体院に勤めるなどができます。
▼ホームリンパケア
一般社団法人日本リンパ協会が発行しているホームリンパケアは、ホーム(自宅)でリンパケアができるようにするための資格です。マッサージ資格というと、仕事のために取得する方も多いでしょうが、こちらは家庭用の資格になります。
友人は家族など大事な人のサポートをしたい場合に取っておきたい資格ですね。家庭用といいましたが、自宅サロンの開設は可能です。
▼メディカルアロマリンパドレナージュ
アロマスクール ラヴァーレが発行しているメディカルアロマリンパドレナージュは、ヨーロッパで生まれた療法の施術ができることを示す資格。施術では、体内の毒素を排出し、オールハンドでデトックスを促します。結果として、免疫力の向上や健康促進などの効果も得られます。
合わせて、アロマケアも採用しているのがメディカルアロマリンパドレナージュ。アロマによりリラクゼーション効果を高め、より施術が健康増進に役立つように努めます。
メディカルアロマリンパドレナージュの資格を取得すると、アロマサロンの開業のほか、商品開発をしている企業に勤められる場合もあります。
▼メディカルリンパボディA級セラピスト
一般社団法人国際セラピスト認定協会が発行しているメディカルリンパボディA級セラピストは、東洋医学と西洋医学を組み合わせたデトックス促進療法。東洋医学のツボ、西洋医学のリンパにアプローチし、体の毒素を排出させます。
資格取得にあたっては、解剖生理学の理論やツボの知識を学びます。確かな知識により、より効果を高めるようにするのです。
資格取得後は、自宅サロン開業、講師になる、有名サロンに勤務するなどの道もあります。
▼ITEC(アイテック)
日本アロママイスタースクールが発行しているITEC(アイテック)は、イギリスの文部省が認定した国際ライセンス機関。認定元がしっかりしているだけに信用のできる資格です。
資格内容は様々ですが、その中にリンパドレナージュがあります。リンパドレナージュはオールハンドでリンパの流れを良くし、体内毒素の排出を目指す療法。体もきれいになって、健康も増進されます。
ITECは権威ある資格だけに、取得後の活躍場所はいろいろ。サロン開業から有名サロンへの就職、介護職への活用、医療現場での施術などです。
ITECではスポーツトレーナーの資格取得もできるので、両方の資格を持っていると、スポーツ現場での採用もあるでしょう。
リフレクソロジー資格
リフレクソロジーは足のつぼマッサージと似ていますが、足の裏の反射区に刺激を与えて、臓器や器官の働きを活性化させる療法です。
ただ、リフレクソロジーでは、足のつぼマッサージと違って器具は使わず、手による施術となっています。また、足のつぼマッサージの起源が中国であるのに対して、リフレクソロジーは古代エジプトで生まれました。
そんなリフレクソロジーマッサージの代表的な資格を見てみましょう。
▼JREC 日本リフレクソロジスト認定機構資格
JREC(日本リフレクソロジスト認定機構)はリフレクソロジーの普及やリフレクソロジストの地位向上を目指している組織。様々なリフレクソロジーの資格を発行しています。次のような資格です。
- レギュラークラス:JRECリフレクソロジーの基礎を修得したことを証明する資格
- マスタークラス:JREC認定リフレクソロジストとして、独立開業までが可能なことを証明する資格
- トップインストラクター:様々のお客様に対応でき、上級セラピストであることを証明する資格
- サポートケア・デイリーケア・リフレクソロジスト:高齢者や身体が不自由な方への施術技術を習得したことを証明する資格
JREC 日本リフレクソロジスト認定機構資格は、次の過程に従って付与されます。
- JREC加盟スクールで所定のカリキュラムを修了する
- JRECが主催するライセンス認定試験に合格する
- 会員登録する
▼JHRS 日本ヒーリングリラクセーション協会認定資格
JHRS (日本ヒーリングリラクセーション協会)は、ヒーリング&リラクゼーションが医療の現場で役に立つために活動している組織。付与資格は次のようになっています。
- リフレクソロジー・プロライセンス実技士資格
- ヒーリングバイブレーション実技士資格
リフレクソロジー・プロライセンス実技士資格を取得するためには、JHRSの資格試験代行機関として認定された公認校で所定の講座を修了すること。そのうえで試験を受けて合格すれば、資格が付与されます。
▼IHTA認定 リフレクソロジストオリエンタルスタイル資格
IHTA(一般社団法人国際ホリスティックセラピー協会)は、病気にならないための正しい情報を発信している組織。様々な資格も付与しています。
その中に、IHTA認定 リフレクソロジストオリエンタルスタイル2級と1級があります。資格取得までの流れは以下の通りです。
- 検定申込
- 受験料納付
- 認定試験(技術試験+学科試験)受験
- 合格
- 認定証発行
IHTA認定 リフレクソロジストオリエンタルスタイルの資格を取得すると、次のようなところに就職ができます。
- カイロプラクティックサロン
- 整体院
- リラクゼーションサロン
- デイサービス
- ホテル・スパ・温浴施設
▼リラクゼーション検定
リラクゼーション検定は、NPO法人日本セラピスト認定協会が発行する資格。3級免許から検定員までの資格があります。
3級資格を取得するためには、3つの分野の技術を習得しなければいけません。その3つの中にリフレクソロジーを含めることもできます。資格レベルが上がると、実務経験も必要になってきます。
▼リフレクソロジスト資格
リフレクソロジスト資格は、一般社団法人日本能力開発推進協会が発行する資格。同協会でも様々な資格認定を行っていますが、その中にリフレクソロジーの資格が含まれます。
資格審査の対象は次のようなものです。
- 人体の仕組みの関する基礎知識
- 反射区に関する基礎知識
- リフレクソロジー技術
受験資格は同協会指定の認定教育機関などが行う教育訓練で全カリキュラムを修了すると、付与されます。受験資格が得られると、在宅で受験可能です。
タイ古式マッサージ資格
タイ古式マッサージはタイの伝統医療の一種で、2019年にはユネスコの無形文化遺産に登録されました。
そんなタイ古式マッサージにも民間資格があります。どのような資格か見てみましょう。
▼IBMA認定タイ古式マッサージセラピスト
IBMA認定タイ古式マッサージセラピストは、タイ国政府文部省・厚生省認定校(CCA)資格と国際ボディメンテナンス協会(IBMA)が発行する資格。
民間資格ではありますが、格式があることから信用度が高いです。資格を取得している方は、ワットポー・チェンマイ方式の技術を習得していることになります。
▼TTMA認定資格
TTMAとは、特定非営利活動法人日本トラディショナルタイマッサージ協会のことです。タイ古式マッサージのプロ資格を付与している組織です。
資格試験はTTMA公認スクールで認定試験官がマンツーマンで行います。技能検定の種類はたくさんあります。一部を紹介しましょう。
- こりほぐしボディケア検定
- ストレッチ検定
- エネルギーライン検定
こりほぐしボディケア検定は、身体のコリを探して、施術をし、コリが解消できるかを審査する検定です。
ストレッチ検定はセラピストとクライアントがパートナーとなって行うタイ古式マッサージ独特のストレッチ法です。リズムや間、つなぎ、呼吸などがうまく調和できれば、高得点も狙えます。
エネルギーライン検定は、タイ伝統医学における「セン」と呼ばれるエネルギーラインへの理解度、施術技術を検定する資格となっています。
▼JTTMA認定資格
JTTMAは日本タイ古式マッサージ協会のこと。タイマッサージの発展・普及を目指しながら、確かな知識と技術を持ったセラピストの育成も目指している組織です。
付与資格はたくさんあります。一部を紹介しましょう。
- プロフェッショナルセラピスト
- タイ伝統療法トークセンチェンマイスタイル
- アスリートタイ古式マッサージセラピスト
プロフェッショナルセラピストは、タイ古式マッサージの知識と技術、西洋医学の解剖生理学を学び。お客様に合った設計と施術ができることを証明する資格です。
タイ伝統療法トークセンチェンマイスタイルの「トークセン」とは、タイ王国北部に伝わる伝統施術のこと。雷の落ちたタマリンドの木を使用する施術で、悪いエネルギーを引き出します。
日本人にとっては難しい資格かもしれませんが、取得すると、セラピストとしての価値も高まるでしょう。
アスリートタイ古式マッサージセラピストは、スポーツ愛好家やアスリートの疲労回復、パフォーマンス向上に寄与する施術ができることを証明する資格です。
ドライヘッドスパのスクール生募集
スクール名 | 日本ドライヘッドスパスクール協会 |
スクール拠点 |
詳しい拠点は「こちら」 |
取得資格 | ヘッドプラクティショナー |
受講費用 | 3日間 150,000円 発毛コース 1日間 98,000円 |
スクール特典 |
|
直営サロン |
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 大須本店 |
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 栄東新町店 | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 金山店 | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 名駅店 | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 東山店 | |
【岐阜県岐阜市】ヘッドミントVIP 岐阜店 | |
【静岡県静岡市】ヘッドミント 静岡店 | |
【北海道札幌市】ヘッドミント 札幌大通店 | |
【新潟県新潟市】ヘッドミント 新潟店 | |
【石川県白山市】ヘッドミント イオン松任店 | |
【東京都品川区】ヘッドミントVIP 目黒店 | |
【東京都豊島区】ヘッドミント 池袋店 | |
【神奈川県川崎市】ヘッドミントVIP 川崎本町店 | |
【神奈川県藤沢市】ヘッドミントVIP 藤沢店 | |
【京都府京都市】ヘッドミント 京都祇園店 | |
【和歌山県和歌山市】ヘッドミント 和歌山駅前店 | |
【広島県広島市】ヘッドミント 広島店 | |
【埼玉県さいたま市】ヘッドミント 大宮西口店 | |
【埼玉県さいたま市】ヘッドミント 浦和店 | |
【埼玉県越谷市】ヘッドミント 南越谷店 | |
【埼玉県草加市】ヘッドミント 草加店 | |
【埼玉県蕨市】ヘッドミントVIP 蕨店 | |
【千葉県八千代市】ヘッドミント 勝田台店 | |
【千葉県千葉市】ヘッドミントVIP 稲毛店 | |
【千葉県千葉市】ヘッドミントVIP 千葉店 | |
【茨城県水戸市】ヘッドミント 水戸店 | |
【大阪府大阪市】ヘッドミントVIP 京橋店 | |
【大阪府東大阪市】ヘッドミントVIP 東大阪店 | |
【福岡県北九州市】ヘッドミント 小倉店 | |
【鹿児島県鹿児島市】ヘッドミント 鹿児島アミュWE店 | |
【愛知県名古屋市】Gentle Status(ジェントルステータス) | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミントアロマ | |
【愛知県名古屋市】発毛サロン ゼウス発毛 | |
運用サイト | |
ディプロマ画像 |
ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ加盟店募集
当協会はドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを運営しております。
全国30店舗(契約数)を展開している当グループのフランチャイズ加盟店を募集しております。
ドライヘッドスパだけでなく、他業種のサロンFCと比べてもダントツの好条件を提示しております。
話だけでも聞いてみたい!という事でも大歓迎です。皆様のお問い合わせお待ちしております。
無料のサロン用予約システム「タダリザーブ」
個人サロンは勿論、全国展開にも使える無料の予約システム「タダリザーブ」
98%の機能が無償で使え、有償機能としてポイントシステム等がありますが、他社で月額2万円程払わないと使えない機能がタダリザーブでは"タダ"です。
ホットペッパービューティー/楽天ビューティ/minimo等のポータルサイトとの予約バッティング防止機能も無料で使用できます。
堀田直義のyoutube
関連記事
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 日本ドライヘッドスパスクール協会|東京都で安いヘッドマッサージの資格講習 - 2024年10月30日
- 日本ドライヘッドスパスクール協会|福岡県福岡市/北九州市でヘッドマッサージの資格講座 - 2024年10月28日
- 日本ドライヘッドスパスクール協会|埼玉県さいたま市/越谷市/草加市でヘッドマッサージの資格講習 - 2024年8月27日