コラム
ドライヘッドスパで髪を引っ張られて痛い!【下手くそな理由は?】
ドライヘッドスパで髪を引っ張られて痛い!下手くそな理由は?
ドライヘッドスパのスクールを名古屋と大阪で授業をしている、日本ドライヘッドスパスパスクール協会の堀田です。
皆さんはドライヘッドスパで一番やってはいけない事はなんだと思いますか?
答えは「髪の毛引っ張る事」です。
施術で引っ張る手技があるドライヘッドスパ専門店もありますが、賛否はともかくその様な「あえて」行うのを除いて、無意識に引っ張ってしまう事です。
ドライヘッドスパで髪の毛を引っ張った瞬間にリラクゼーションから拷問に変わります。
では何故、サロンでメニューとしてドライヘッドスパを提供しているのに髪の毛を引っ張ってしまうのかというと、「下手クソ」か「理解していない」かのどっちかです。
サロンで施術をしているからプロだろうという感覚でいる方が多いですが、セラピストのほとんどは素人が3ヶ月間ガチで練習したレベルです。
さすがに高価格のサロンではそういったスタッフは少ないですが、低価格サロンだと全員が子供がお駄賃をもらう時にするマッサージレベルのサロンもあります。
何故こんなにも多いのかと言えば、自己流でやってしまうからなんですね。
下手なセラピストの多いサロンは大抵これです。
誰かに教わったとしても手技だけで、何故その手技になったのかという理論が分からないのです。
例えば、普通のサロンであれば、デコルテを軽擦(けいさつ)し、デコルテから始めるのが一般的ですが、ヘッドミントでは頭を軽擦し、頭から施術をします。
これもちゃんとした理由があるのですが、理由を知らなければ勝手に手技を変えてしまいます。
また、新しい技術は他の店で受けただけ、youtubeで見ただけで実践してしまう人も多いのが事実です。
業界歴10年以上というセラピストを何人か見てきましたが、手技だけで理論が滅茶苦茶でした。
こんな感じで、ちゃんとしたスクールにも通わないで、ドライヘッドスパをメニューに加えました!というところが非常に多いです。
髪の毛を引っ張らないやり方を知らないので、お客さんからしたらドライヘッドスパは気持ち良くない!と思ってしまうのです。
口コミ「髪の毛を引っ張られた」と書いてあるサロンは避けよう!
冒頭に書いた通り、髪の毛を引っ張っぱるという行為は拷問です。
当スクールでも絶対に髪の毛を引っ張るなと生徒さんに口を酸っぱくして言っています。
ドライヘッドスパで髪を引っ張る系のクレームが出たところは、そもそもドライヘッドスパを提供するレベルではないので、どんなクレームよりもダメージがでかいです。
一回や二回で判断するのは早計かもしれませんが、個人的に3回出たらドライヘッドスパ専門店じゃないですね。
ドライヘッドスパのスクール生募集・受講情報
スクール名 | 日本ドライヘッドスパスクール協会 |
直営サロン | |
取得資格 | ヘッドプラクティショナー |
受講費用 |
3日間 150,000円(税込) 5日間 180,000円(税込) 5日間(平日限定) 150,000円(税込) 増毛コース 1日間 130,000円(税込) |
スクール場所 |
【名古屋校】愛知県名古屋市中区大須3-24-21 916 |
【東大阪校】大阪府東大阪市長田東2-2-1 木村第一ビル4F |
|
【山梨校】山梨県甲斐市中下条1866-24 |
|
無料サービス |
1・スクール前の施術体験※名古屋校のみ 2・クリスタル盾のディプロマ(5日間の受講コースのみ) 3・卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催 4・実店舗での本番施術(希望者のみ) 5・ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント 6・無料の宿泊施設のご提供※名古屋校のみ 7・生徒様のご希望合わせた個別レッスン |
ディプロマ画像 教科書画像 |
![]() |
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- ドライヘッドスパの同意書のひな形を公開!ヘッドミントで実際に使用しているカウンセリングシート! - 2021年4月15日
- ドライヘッドスパ専門店のサロン名の付け方を伝授!店名はサロンの今後を決める - 2021年4月15日
- スクールビジネスに逃げたドライヘッドスパ専門店で受講するのは愚かだ! - 2021年4月12日