コラム
ドライヘッドスパは独学でも大丈夫?スクールを受けるべき?
ドライヘッドスパは独学でも大丈夫?
結論から言います。独学は辞めておきましょう。
まず大前提として、ドライヘッドスパはまだ歴史が浅く、そもそもサロンもこれが正解かどうか分かっていないのです。
某有名なドライヘッドスパのスクールの講師は「とりあえずこういう風にやってみて!降りてくるから(意味が分からない)」と言っていたと当協会のスクール生さんがおっしゃってました。
日本ドライヘッドスパスクール協会では日本で唯一、ドライヘッドスパの教科書の販売もしていますが、セラピストとして間違っていない事を重点的に書いております。
その理由として、先ほど書いた通り技術に正解というのがないからです。
良く「○○式ドライヘッドスパ」という独自の手法が~というサロンも多いですが、私が理論の説明を求めたら答えれないサロンがほぼ全てだと思います。
ここで独学の話に戻りますが、独学の場合恐らく他のサロンに体験に行ってそこから改良するという事になると思いますが、正解かどうか分からないものをさらに独学で勉強しても時間だけが無駄に過ぎてしまいますので、逆にコストパフォーマンスが悪くなります。
スクールで教える事は技術の事だけじゃない
ドライヘッドスパのスクールで教える事は、技術だけと思っている方が非常に多いですが、優良なスクールではスパニストとして一流になるようなカリキュラムになっています。
当協会ではさらに無料で開業のコンサルティングも請け負っています。
技術だけであれば何とかなる可能性もありますが、それ以外の部分に関しては独学では絶対に分からないです。
何故なら一度ドライヘッドスパサロンを開業しない事には、何が良くて何が悪いのか細かいところまで研究が出来ないです。
店舗ビジネスの難しいところは一度作ってしまった店舗の大幅な軌道修正は困難という事です。
自宅サロンであっても100万ぐらいは用意をしておかないと商売として一本ではやっていけませんし、テナントとなったらそれこそ人生をかける思いで取り組む事になると思います。
それを独学のみでやっていくのはリスクが大きいですね。
当協会は12万円と相場の30万の半分以下で受講する事が出来るので、中にはセカンドオピニオン的な感じで再度スクールを受けに来たという方も結構おります。
それだけの熱意がないと、流行のドライヘッドスパ経営といえど閉店してしまう恐れがありますからね。
中途半端なスクールは時間とお金の無駄
当協会を立ち上げる上で競合調査というのをやってきた訳ですが、はっきり言ってまともに見えてもまともじゃないところがたくさんあります。
先ほど「ドライヘッドスパのスクールは技術だけじゃない!」と書きましたが、その技術も中途半端にしか教えないスクールも結構あります。
具体的に言えば、一番人気のコース内容を教えず、30分ぐらいのメニューしか教えないという様な事です。
価格が高いからきっと充実した内容なんだろうなと思って、適当に通うスクールを選ぶと痛い目にあいます。
信頼できるかは己の目でしっかりと見極める事が大切です。
ドライヘッドスパのスクール生募集・受講情報
スクール名 | 日本ドライヘッドスパスクール協会 |
直営サロン | |
取得資格 | ヘッドプラクティショナー |
受講費用 |
1日間 60,000円 3日間 120,000円 5日間 150,000円 5日間(平日限定) 120,000円 |
スクール場所 |
【名古屋校】愛知県名古屋市中区大須3-24-21 916 |
【東大阪校】大阪府東大阪市長田東2-2-1 木村第一ビル4F |
|
【山梨校】山梨県甲斐市中下条1866-24 |
|
無料サービス |
1・スクール前の施術体験※名古屋校のみ 2・クリスタル盾のディプロマ(5日間の受講コースのみ) 3・卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催 4・実店舗での本番施術(希望者のみ) 5・ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント 6・無料の宿泊施設のご提供※名古屋校のみ 7・生徒様のご希望合わせた個別レッスン |
ディプロマ画像 教科書画像 |
![]() |
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 【2021年3月度】ドライヘッドスパ無料講習会のご案内 - 2021年2月24日
- 従業員が考える働きやすい環境だとサロンが潰れる!その理由は? - 2021年2月15日
- ドライヘッドスパ専門店のブースの種類は?完全個室か半個室か - 2021年2月12日