コラム
ドライヘッドスパ専門店はプレオープンすべき?グランドオープンとの違いは?
目次
プレオープンとは?
そもそもプレオープンとはどういう意味かをお伝えします。
プレは英語で「pre」を表し、「以前」や「前」という意味です。
ですので、プレオープンはオープンする前という事になります。
プレオープンの「プレ(Pre)」とは「その前に」という意味です。 つまり、店舗を本格的に新規・リニューアルオープンする前に店舗を試験的に営業すること。 プレオープンは、店舗のオペレーションの重要さと複雑さに応じてプレオープンを行うかどうかを判断しており、飲食店を始め店舗ビジネスのほとんどで行われています
引用:プレオープンてなんでやるの?
何故、プレオープンをするのかと言えば、そのサロンのオペレーションを構築する為です。
偏にドライヘッドスパ専門店と言っても「立地」「客層」「建物の有効面積」等によって、一緒のブランドでも全く別物となってしまいます。
その為、既存店舗で成功したからと言って、全く同じやり方では成功しない事も多々あります。
プレオープンによって実際に稼働させて見て、問題点を洗いざすという役割があります。
プレオープンに呼ぶお客様は、取引先や友人知人等の限定された方を呼ぶのが一般的です。
そこで失敗したとしてもアドバイスをしてもらったりと、お客様としての本音を言ってもらいやすいという特徴があります。
グランドオープンとは?
プレオープンを行った後にグランドオープン(グランドオープニング)となります。
グランドの意味は「正式な」という意味があります。
ここからは全くの新規の方を招きいれる状態となります。
予め書いておきますが、プレオープンで問題点を潰してグランドオープンを万全の体制にしたとしても、最初の一か月は良いとしてもその後の客入りは芳しくないでしょう。
ここのギャップで心が折れてしまうオーナーは多いのでそういうもんだと思ってグランドオープンしましょう。
グランドオープンして最低3ヶ月~6か月はお客様が来なくても心が折れない事が大切です。
コラム:サロンを独立開業しても3か月は閑古鳥?「そんなもん」だから気にするな!
直営サロンのヘッドミントは初月から上がっていきましたが、それでも半年後に一段階ギアが上がったかなという印象です。
逆に1年で全く上がる気配がなければ、何かしらが間違っています。
ドライヘッドスパ専門店はプレオープンすべき?
しましょう。
特にサロン業を始めてやる人は必ずやるべきです。
各業界色々な特徴がありますが、リラクゼーションサロンの場合の特徴は、スタッフが職人気質という点があげられます。
なので、プレオープンでオペレーションの改善もそうですが、スタッフとの距離感を図るという意味合いも含まれています。
いわゆる会社というものを経営して副事業でサロンを出店する場合、既存の社員とサロンのセラピストとの違いに困惑するでしょう。
サロンの場合、セラピストは人材であり商品です。
単純な利益構造だからこそ差別化が難しく経営手腕が問われます。
プレオープンでは経営者の意識も変える事が出来ると思います。
プレオープンの期間は?
大体1ヶ月という期間で良いと思います。
時間的な制限で月の途中で始めてしまった場合は、来月1日に合わせて中途半端に2週間とかでも悪くないです。
プレオープン・グランドオープンで気を付ける事
実は、プレオープンが長すぎるとグランドオープンするのが怖くなるという現象があります。
サロンをオープンさせると良くも悪くも結果が見えてしまいます。
その為、このままグランドオープンしてもいいのだろうか?という不安が遅い、ずるずると伸びてしまうのです。
サロン業をやりたがる人は慎重な人か自己資金が少ない人が多いと思います。
普通の数字が読める経営者でしたら、サロン業の廃業率は飲食店と同等ですので、利益がバンバンに出るという認識は薄いと思います。
コラム:サロンの純利益は売上の20%?【店舗商売で鬼儲け難しい】
それでもサロン業をやるのは、初期費用が少額という点が大きいでしょう。
小さい拠点を増やして潰れにくくするというのは戦略的にも正しいです。
なので、多少不安でも大きな改善点がなければ、グランドオープンをさせましょう。
安心してください。最初からお客様でいっぱいという状態にはなりません。
ドライヘッドスパのスクール生募集・受講情報
スクール名 | 日本ドライヘッドスパスクール協会 |
スクール拠点 |
【名古屋大須本校】【名古屋丸の内校】【千葉校】【広島校】【東大阪校】【兵庫校】【山梨校】 詳しい拠点は「こちら」 |
取得資格 | ヘッドプラクティショナー |
受講費用 |
3日間 150,000円(税込) 5日間 180,000円(税込) 5日間(平日限定) 150,000円(税込) 発毛コース 1日間 98,000円(税込) |
スクール特典 |
1・スクール前の施術体験 ※名古屋校のみ 2・クリスタル盾のディプロマ(5日間の受講コースのみ) 3・卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催 4・実店舗での本番施術(希望者のみ) 5・ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント 6・無料の宿泊施設のご提供 ※名古屋校のみ 7・生徒様のご希望合わせた個別レッスン 8・当協会オリジナルブランド「Lix(リクス)」ヘアケアシリーズの取り扱い |
直営サロン |
【愛知県名古屋市】 ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 大須本店 |
【愛知県名古屋市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 丸の内店 | |
【岐阜県岐阜市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントVIP 岐阜店 | |
【神奈川県藤沢市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントVIP 藤沢店 | |
【和歌山県和歌山市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 和歌山駅前店 | |
【広島県広島市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 広島店 | |
【千葉県千葉市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントVIP 千葉店 | |
【大阪府東大阪市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントVIP 東大阪店 | |
【愛知県名古屋市】メンズ脱毛サロンGentle Status(ジェントルステータス) | |
【愛知県名古屋市】アロママッサージ専門店ヘッドミントアロマ | |
【愛知県名古屋市】発毛サロン ゼウス発毛 | |
ディプロマ画像 |
![]() |
堀田直義のyoutube
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 【埼玉県で資格講習】日本ドライヘッドスパスクール協会 - 2022年6月26日
- 【兵庫県神戸市で資格講習】日本ドライヘッドスパスクール協会 - 2022年6月26日
- 【和歌山で資格講習】日本ドライヘッドスパスクール協会 - 2022年6月17日