コラム
ドライヘッドスパは効果ない?そう感じてしまう原因を専門店オーナーが教えます
目次
そもそもドライヘッドスパの効果とは?
ヘッドマッサージを受ける事によって
◇首コリ肩コリ
◇頭痛
◇睡眠の質
◇自律神経
◇リフトアップ
◇育毛発毛
という効果が得られます。
特に現代社会は電子機器を使う事が昔と比べて多くなりました。
ブルーライトやテレワークによって、ボディマッサージでは改善できないところに手が届く事から、大人気のリラクゼーションサービスとなっております。
ドライヘッドスパが効果ない/気持ち良くないという声を紹介
気持ち良い!や効果あった!という声が大多数の中、そんな中ドライヘッドスパでも全く効かないという声はあります。
以下Twitterであった声です。
個人的にヘッドスパは効くけれど、ドライヘッドスパはあまり効かない。違いとしては、普通のヘッドスパだとお湯使うから血行を少し良くなるのと、頭皮の汚れも落とすからさっぱりするからかな。
— かわくみ (@plateful_) June 12, 2022
初めてドライヘッドスパを受けたら、そこまで気持ち良くないかもと思いながらも寝てしまって、終わったらスッキリしてた。ただ、元々寝付きの良さが自慢だから、気持ち良くて寝たのか暗いから寝たのか判別できず…
— みわ (@maru___miwa) January 4, 2020
頭痛、ぼーっとしてる肩も痛い➖😖ドライヘッドスパの揉み返しかなぁ😅
— らて (@jqXYJ1YUhAAn91E) September 19, 2020
受けても気持ちよくない?ドライヘッドスパが効果ない原因は?
先程のTwitterの様な感想はどういった理由からでしょうか?
ドライヘッドスパ専門店のオーナーが教えます。
施術を受ける体制になっていない
ドライヘッドスパで気持ち良くないという原因の一つに「そもそも施術を受ける体制になっていない」という事があります。
・セラピストの接客の悪さが引っかかって技術どうのこうのじゃなかった
・何かを常に考えていないといけない体質
上記の様な場合は効果が半減してしまいます。
セルフでやったマッサージが気持ち良くないという経験はないでしょうか?
これはマッサージをしている腕に負荷が掛かっている状態なので、マッサージしていたとしても気持ち良くないのです。
セラピストの接客にポスピタリティが無い
先ほども接客の悪さというところを書きましたが、少し深堀りします。
リラクゼーションサロンというのは結果にコミットする場所ではありません。
総合的な癒しを提供する場所なので、全ての項目がお客様からの評価対象となっております。
技術だけが良く、ホスピタリティの無いセラピストはセラピスト失格です。
接客態度もお客様の「気持ち良い」に繋がっているという事を理解していないと効果が無いと言われてしまうのです。
凝りすぎて弱い圧だと物足りない
これはドライヘッドスパ専門店のあるあるですが、頭皮の筋膜が薄いのでドライヘッドスパは弱めの圧でやりなさいと技術スクールで教えられます。
その教えを忠実に再現して開業する方も多いので、そういった場合「ただ撫でられているだけ」という感想になってしまいます。
事実、この手の力が弱いというクレームは、ドライヘッドスパ専門店の8割を占める程です。
特に頭が凝ってドライヘッドスパ専門店に行くような方が、弱揉みのサロンに行くと改善どころか余計に悪化してしまうケースも多いです。
頭だけしか施術していない
ドライヘッドスパ専門店が多くなってきていますが、その分技術と理論が無いサロンも増えています。
これはドライヘッドスパのスクールが1週間程の短期で卒業出来てしまう事による障害です。
ドライヘッドスパは頭だけでなく、最低でもデコルテや肩まで行わないとスッキリ感は得られません。
せっかく頭を揉んで良好となった血行が首や肩で滞ってしまったら意味がありませんからね。
ドライヘッドスパ専門店だから頭だけやれば良いと考えるサロンも多いので、気を付けましょう。
ツボがズレている
これただ単純にセラピストが下手な事例です。
直営サロンのヘッドミントでもいたのですが、半年以上やっても下手なセラピストがいました。
言われた事しか出来ない施術者もいますので、そういう子達は応用が出来ずクレームを出してしまいます。
ドライヘッドスパの効果を最大限発揮するには?
効果が出にくいという方でも、なるべくよかった!と言えばにはどうしたらいいのかをここではご紹介いたします。
強揉みが出来るサロンを探す
ドライヘッドスパ専門店で強揉みが出来るというサロンは、習った理論を覆せる自分なりの理屈というのを持っています。
そのため、お客様の為になるという点においては、進んで行動に移しているのでホスピタリティが高く、セラピストで失敗するという事は少ないはずです。
また、強揉みが出来るという事は弱揉みも出来るという事ですので、丁度強さに調整が出来るでしょう。
逆に弱揉みを推奨するサロンは、強揉みが出来ないサロンが多いです
極端に口コミの多いサロンは避ける
ホットペッパーもGoogleマイビジネスも普通に評価の操作が出来ます。
ポイントとしてホットペッパーの口コミの件数が
◇テナントで3席ほどの規模のサロンで口コミ件数が「100件~200件」
◇個人サロンで口コミの件数が「1件~100件」
というのが妥当です。
これが逸脱して多いサロンは、評価に手を加えているサロンなので失敗する確率が上がります。
件数ではなく評価で決めるのはダメなの?という声もありますが、これはあてになりません。
何故なら、口コミの件数が1件で満点評価であれば、ホットペッパー上では評価の高いサロンという形で掲載されてしまうからです。
個人サロン程口コミが少ないので上位にきてしまう傾向があります。
また、評価点もドライヘッドスパ専門店だったら5点満点中「4.4~4.7」ぐらいが信頼のおけるサロンです。
それ以上でもそれ以下でも、よろしくないと思っております。
1回で判断せず、2回目も行ってみる
リラクゼーションサロンでは3回行くと固定客になると言われております。
その所以としては、お客様が3回行くとそのサロンに慣れるというところからきています。
サロンというところは、キラキラしておりお洒落な空間ですので、最初の1・2回目は緊張だったりが勝っているのです。
例えば、60分3000円の格安マッサージサロンの内装はかなりチープです。
しかし、そのチープさが行きやすいという結果に繋がり、格安でもお客様が絶えないお店となっているのです。
1回だけでなく2回目も行ってみてから判断するのが良いでしょう。
ドライヘッドスパのスクール生募集・受講情報
スクール名 | 日本ドライヘッドスパスクール協会 |
スクール拠点 |
【名古屋大須本校】【岐阜校】【千葉校】【広島校】【東大阪校】【兵庫校】【山梨校】 詳しい拠点は「こちら」 |
取得資格 | ヘッドプラクティショナー |
受講費用 |
3日間 150,000円(税込) 5日間 180,000円(税込) 5日間(平日限定) 150,000円(税込) 発毛コース 1日間 98,000円(税込) |
スクール特典 |
1・スクール前の施術体験 ※名古屋校/神戸校のみ 2・クリスタル盾のディプロマ(5日間の受講コースのみ) 3・卒後後の月1の合同練習会(ブラッシュアップ会)※名古屋校で開催 4・実店舗での本番施術(希望者のみ) 5・ヘッドミントのオーナーによる開業前のコンサルタント 6・無料の宿泊施設のご提供 ※名古屋校のみ 7・生徒様のご希望合わせた個別レッスン 8・当協会オリジナルブランド「Lix(リクス)」ヘアケアシリーズの取り扱い |
直営サロン |
【愛知県名古屋市】 ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 大須本店 |
【愛知県名古屋市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 名駅店 | |
【愛知県名古屋市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 丸の内店 | |
【岐阜県岐阜市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントVIP 岐阜店 | |
【神奈川県藤沢市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントVIP 藤沢店 | |
【和歌山県和歌山市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 和歌山駅前店 | |
【広島県広島市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 広島店 | |
【埼玉県川越市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 川越店 | |
【千葉県千葉市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントVIP 千葉店 | |
【大阪府東大阪市】ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントVIP 東大阪店 | |
【愛知県名古屋市】メンズ脱毛サロンGentle Status(ジェントルステータス) | |
【愛知県名古屋市】アロママッサージ専門店ヘッドミントアロマ | |
【愛知県名古屋市】発毛サロン ゼウス発毛 | |
ディプロマ画像 |
![]() |
ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ加盟店募集
当協会はドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを運営しております。
全国15店舗(契約数)を展開している当グループのフランチャイズ加盟店を募集しております。
ドライヘッドスパだけでなく、他業種のサロンFCと比べてもダントツの好条件を提示しております。
話だけでも聞いてみたい!という事でも大歓迎です。
皆様のお問い合わせお待ちしております。
堀田直義のyoutube
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- ドライヘッドスパ専門店をM&A(売却)したらどのぐらいで売れる? - 2022年8月9日
- 【愛知県名古屋市で資格講習】日本ドライヘッドスパスクール協会 - 2022年8月1日
- 多店舗展開のメリット・デメリットは?サロンは何店舗作れば知名度で集客が楽になる? - 2022年7月31日