M&A(売却)とは?
そもそもM&A(売却)とは、事業 または 会社事第3者に売る事を指します。
M&A(エムアンドエー)とは「Mergers(合併) and Acquisitions(買収)」の略です。 M&Aの意味は、文字通り「企業の合併・買収」のことで、2つ以上の会社がひとつになったり(合併)、ある会社が他の会社を買ったりすること(買収)です。
引用:M&Aとは?M&Aの基本をわかりやすく解説
売り手のメリット | 買い手のメリット |
別事業の為の資金調達 | 新規立ち上げにかかる費用を削減できる |
不採算事業の切り離し | 既存のビジネスが走っている状態で改善点が分かりやすい |
後継者不在の為のリソース不足解消 | 赤字企業の場合は、費用が掛からない事も多い |
M&Aは売上規模や利益だけが評価基準ではなく、自分の行っているビジュアルのシナジー性や赤字でも独自のビジネスモデルのヒントを得る等で、売れるポイント買いたいポイントは様々です。
特に、最近ではM&Aを見越してビジネスを立ち上げるベンチャー企業も多いです。
ドライヘッドスパ専門店をM&A(売却)したらどのぐらいで売れる?
さてここからが本題です。
一体ドライヘッドスパ専門店はどのぐらいで売る事が出来るのでしょうか?
個人的な意見では1店舗200万円~1500万円ぐらいが相場ではないかと思います。
- 200万円は、トントンか少し赤字レベル
- 1000万円は、年間300万円ぐらいの黒字サロン
- 1500万円は、エリアでNO1サロン
というイメージです。
これを見て何か夢が無いなと思われるかもしれませんが、私個人が買うならこのぐらいです。
このぐらいでしか売れない理由としては、ドライヘッドスパ専門店は参入障壁が低いからです。
サロン系ビジネス全般に言える事ですが、正直誰でも出来てしまいます。
そうすると競合が出来やすく、将来的な売り上げの保証というのは出来ないのです。
独自のビジネスモデルを構築していたら話は違います。そのサロンにしか出来ない付加価値が高く、参入障壁が高い仕組みがあればガツンと価値は上がるでしょう。
独自と言ってもフワッとした技術が凄い、内装が綺麗とか全く評価点になりません。
15店舗あるドライヘッドスパ専門店ヘッドミントはいくらぐらいの価値があるか?
まず大前提として、ヘッドミントは代表の私堀田に何か相当な事が無い限りM&Aする事はありません。
当協会の直営サロンでドライヘッドスパ専門店ヘッドミントというサロンがあります。
1年で10店舗近くの加盟がある全国で最も勢いのあるサロンですが、このヘッドミントはいくらで売れるのか考えた事があります。
おおよそですが、ヘッドミントに紐づいた全ての物を渡して、7000万円~1億ぐらいではないかと考えています。
以下理由を考察します。
評価点①|フランチャイズ本部のノウハウ
ここが一番企業にとって欲しいノウハウだと思っております。
フランチャイズ本部の構築は、勢いのある企業が手を伸ばしたい領域ですが、FC加盟店のサポートであったり、そもそもどうやって集めるのか?という事が非常に難しいです。
その為、15店舗あるヘッドミントのFC展開のノウハウは唯一無二の評価点と言えるでしょう。
評価点②|WEBやSEO対策のノウハウ
現在のGoogleの上位表示の基準は、色々な意味で大手が上位に来やすいです。
サイテーションと言って、どれだけネット上で噂されているかもGoogleのアルゴリズムの一つです。
ドライヘッドスパ業界では確固たるWEB戦略を築いているので、他のサロンとは一線を画す評価があります。
評価点③|最も勢いがあり、全国シェアNo1になる可能性がある
ヘッドミントは3席以上のドライヘッドスパ専門店の中では全国シェアがNo2で、このペースで行くと来年か再来年には全国シェアNo1になります。
どの業界でもそうですが、No1とNo2の差がかなり大きく2倍ぐらいの売却値が違います。
成長性や戦略性等を見ても評価されるポイントだと思います。
評価点④|発毛事業の存在も大きい
発毛事業でサロン、スクール、自社製品等を作っておりますが、売上自体はまだ全然ありません。
しかし、ドライヘッドスパ→発毛育毛につなげるのは、将来的に莫大な利益を生むスキームである事は間違いないので、こっちらもセットで付いてくると価値は上がります。
マイナス点①|フランチャイズ加盟店からのロイヤリティが少ない
ヘッドミントのスピード展開の裏には加盟店からのロイヤリティが少ないという理由もあります。
テーマとして「自分でドライヘッドスパ専門店を出すよりもお得」を意識しておりますので、かなり条件を良くしております。
その為、ロイヤリティがうま味であるフランチャイズ本部ではありますが、この点をマイナスポイントだと思います。
内容は「ヘッドミントのフランチャイズ加盟店募集」をご覧ください。
マイナス点②|堀田直義のマンパワーに依存する部分がある
企業にとって理想は、誰がやっても同じ事が出来る再現性です。
しかし、ヘッドミントの場合は、SEO対策やyoutube投稿等で「堀田直義」という名前が前に大きく出過ているので、その点で私の手からヘッドミントが離れた時に、少なからずダメージがあるはずです。
戦略としての露出は、コロナ禍でも業績を伸ばした半面、属人性を出してしまったので、マイナス点となるでしょう。
ドライヘッドスパのスクール生募集
スクール名 | 日本ドライヘッドスパスクール協会 |
スクール拠点 |
詳しい拠点は「こちら」 |
取得資格 | ヘッドプラクティショナー |
受講費用 | 3日間 150,000円 発毛コース 1日間 98,000円 |
スクール特典 |
|
直営サロン |
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 大須本店 |
【愛知県名古屋市】ヘッドミントVIP 金山店 | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 名駅店 | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミント 丸の内店 | |
【岐阜県岐阜市】ヘッドミントVIP 岐阜店 | |
【静岡県静岡市】ヘッドミント 静岡店 | |
【石川県白山市】ヘッドミント イオン松任店 | |
【東京都豊島区】ヘッドミント 池袋店 | |
【東京都新宿区】ヘッドミントVIP 新宿店 | |
【神奈川県藤沢市】ヘッドミントVIP 藤沢店 | |
【京都府京都市】ヘッドミント 京都祇園店 | |
【和歌山県和歌山市】ヘッドミント 和歌山駅前店 | |
【広島県広島市】ヘッドミント 広島店 | |
【埼玉県さいたま市】ヘッドミント 浦和店 | |
【千葉県八千代市】ヘッドミント 勝田台店 | |
【千葉県千葉市】ヘッドミントVIP 千葉店 | |
【大阪府東大阪市】ヘッドミントVIP 東大阪店 | |
【鹿児島県鹿児島市】ヘッドミント 鹿児島アミュWE店 | |
【愛知県名古屋市】Gentle Status(ジェントルステータス) | |
【愛知県名古屋市】ヘッドミントアロマ | |
【愛知県名古屋市】発毛サロン ゼウス発毛 | |
ディプロマ画像 | ![]() |
ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ加盟店募集
当協会はドライヘッドスパ専門店ヘッドミントを運営しております。
全国18店舗(契約数)を展開している当グループのフランチャイズ加盟店を募集しております。
ドライヘッドスパだけでなく、他業種のサロンFCと比べてもダントツの好条件を提示しております。
話だけでも聞いてみたい!という事でも大歓迎です。
皆様のお問い合わせお待ちしております。
堀田直義のyoutube
関連記事
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- セラピストが集まらない!求人応募がない理由はサロン経営者の考え方の問題 - 2023年5月30日
- フランチャイズの成功率は30%?高確率で当てはまるヤバいFC本部の見分け方 - 2023年5月21日
- フランチャイズは本部だけが儲かる?利益が出るなら直営でやればいいじゃん - 2023年5月16日